スパゲティ カルボナーラ風を味噌味で

牛乳とバターとジャガイモで作ったカルボナーラ風のソースに味噌を和えて和風仕立てにしました。
このレシピの生い立ち
すり下ろしたじゃがいもでクリームソース風のものが作れることは知っていました。なのでカルボナーラ風スパゲティも作れるかも、と思ったのがレシピ誕生のきっかけです。和風にしたかったので味噌味にしましたが、初挑戦にしては上出来な味付けでした。
スパゲティ カルボナーラ風を味噌味で
牛乳とバターとジャガイモで作ったカルボナーラ風のソースに味噌を和えて和風仕立てにしました。
このレシピの生い立ち
すり下ろしたじゃがいもでクリームソース風のものが作れることは知っていました。なのでカルボナーラ風スパゲティも作れるかも、と思ったのがレシピ誕生のきっかけです。和風にしたかったので味噌味にしましたが、初挑戦にしては上出来な味付けでした。
作り方
- 1
スパゲティを茹でるお湯が沸く間に ☆印のものを野菜炒めに使うぐらいの大きさにカットする。ピーマンの種は取る。
- 2
じゃがいもの皮をむいて全部すりおろす。その後、★印のものをボウルに入れておく。
- 3
スパゲティを茹でるお湯が沸いたら塩を加えてブロッコリーを茹でる。茹であがったらお湯から上げて自然冷却させる。
- 4
野菜炒めを作る要領で【1】の材料に火を通す。火が通ったら中火にして【3】のブロッコリーを加え【2】を注ぐ。
- 5
同時進行でスパゲティを茹でる。【4】が煮立ったら弱火にしてソース用の味噌を加えかき混ぜる。とろみが出たら火を止める。
- 6
◎印のものをボウルに入れて、スパゲティの茹で汁をおたま2杯分加えて溶く。スパゲティが茹であがったら ざるに上げる。
- 7
熱したフライパンに油をしき、弱火で軽くスパゲティを炒めたあと【6】を加える。中火にして味を麺に絡ませる。
- 8
スパゲティに味がついたら【5】のソースを加えて絡ませる。カルボナーラ風なので、最後にこしょうをかけたら完成。
コツ・ポイント
具材は冷蔵庫の余り物でOK。【5】で作ったソースの粘り気が強すぎるときは、スパゲティの茹で汁をおたま1杯分ぐらい加えて柔らかくすると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ