南瓜とシチューの スティック春巻き

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

残ったシチューを簡単リメイク★お子さまでも持って食べやすく、ハロウィーンパーティーにもピッタリなかぼちゃメニュー♪
このレシピの生い立ち
イオンとハウス食品の共同取組のレシピ。レシピエール“りょーーこさん”考案。残ったシチューをかぼちゃに加えるだけで、とろんと甘めの具材になって、パリッと揚がった春巻きの皮とピッタリ♪おつまみやおやつ、ハロウィーンパーティーにもおすすめ!

南瓜とシチューの スティック春巻き

残ったシチューを簡単リメイク★お子さまでも持って食べやすく、ハロウィーンパーティーにもピッタリなかぼちゃメニュー♪
このレシピの生い立ち
イオンとハウス食品の共同取組のレシピ。レシピエール“りょーーこさん”考案。残ったシチューをかぼちゃに加えるだけで、とろんと甘めの具材になって、パリッと揚がった春巻きの皮とピッタリ♪おつまみやおやつ、ハロウィーンパーティーにもおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 春巻きの皮 5枚
  2. 残ったシチュー(ハウス 北海道シチュー) 100g
  3. かぼちゃ 100g
  4. 少々
  5. ハウス コショー 少々
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切り、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで2分半~3分加熱する。

  2. 2

    かぼちゃが柔らかくなったらマッシュし、塩・コショー、シチューを混ぜる。

  3. 3

    春巻きの皮に②をのせ2/3巻いたら両端を折って、最後まで巻く。

  4. 4

    巻き終わりに小麦粉を少量の水で溶いたもの(分量外)をつけてとめる。

  5. 5

    160℃に熱した油で、③の春巻きを両面きつね色になるまで揚げる。

  6. 6

    柄のあるクッキングシートで巻くとかわいく、手を汚さずに食べられる。

コツ・ポイント

*シチューを作り置きする場合は、おなべのままではなく、底の低い容器に小分けし、あら熱を取り、冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なります。お使いの機種によって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ