簡単!なのに絶品の鯛と野菜のレンチン蒸し

なってぃー
なってぃー @cook_40126295

野菜の量には注意が必要?下記のコツ・ポイントを確認ください。
このレシピの生い立ち
白菜を消費したくて考えました。鯛もふっくら、しっとりでとても美味しいです。

簡単!なのに絶品の鯛と野菜のレンチン蒸し

野菜の量には注意が必要?下記のコツ・ポイントを確認ください。
このレシピの生い立ち
白菜を消費したくて考えました。鯛もふっくら、しっとりでとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 1匹
  2. 人参 1/2本
  3. 白菜 1/4切れ6枚
  4. ブナシメジ 1/2袋
  5. 乾燥だし昆布 1枚
  6. 大さじ2
  7. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鯛を洗って内蔵、血、鱗をしっかりとる。
    ペーパーで水を拭いてから
    表面とお腹に塩をふりかける。(ザラザラなる程度)

  2. 2

    塩をふりかけた鯛を暫く置く。

  3. 3

    白菜は一口大、人参はくし切り。ブナシメジはほぐす。乾燥昆布を軽く洗う。

  4. 4

    耐熱皿に軽く洗った乾燥昆布を敷き、上に白菜、人参、ブナシメジを乗せる。

  5. 5

    2の鯛を4の野菜の上に置く。

  6. 6

    蓋かラップをし、レンジで鯛に熱が通るまで加熱する。
    (家はレンジで16分でした。8分やって少し経ってから、もう8分)

  7. 7

    加熱後、ポン酢を回しがけて食べる。

コツ・ポイント

あまりに美味しくて、翌日もまた作りましたが、野菜を増やした為か、初日のような感動がありませんでした。また、作ってみて、野菜の量による無感動か確認してみます。
鯛に振りかける塩の量や、ポン酢の量も重要なのかも確認してみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なってぃー
なってぃー @cook_40126295
に公開

似たレシピ