こしあぶらと油揚げの混ぜごはん。

しあわせな食卓 @cook_40035104
こしあぶらと油揚げを使ったシンプルな春の混ぜごはんです。
このレシピの生い立ち
新潟のあぐりの里で購入したこしあぶらを使って混ぜごはんを作りました。
こしあぶらと油揚げの混ぜごはん。
こしあぶらと油揚げを使ったシンプルな春の混ぜごはんです。
このレシピの生い立ち
新潟のあぐりの里で購入したこしあぶらを使って混ぜごはんを作りました。
作り方
- 1
ごはんは水加減を少なめにして炊きます。
- 2
こしあぶらと油揚げを細かく切ります。
- 3
鍋に油揚げと○の調味料を入れて煮立たせ、こしあぶらを入れてさっと混ぜ、火を止めます。
- 4
ごはんと③を混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
こしあぶらの色を生かすために、こしあぶらを加えた後は煮詰めず、すぐに火を消しましょう。余熱で十分火が通ります。
似たレシピ
-
-
貝柱と油揚げの混ぜまぜごはん(^^) 貝柱と油揚げの混ぜまぜごはん(^^)
貝柱ご飯を食べたくて、炊き込まずに混ぜごはんにしてみました(๑´ڡ`๑)油揚げに貝柱エキスしみしみで美味しいです! ながまき。 -
-
枝豆と油揚げのまぜごはん【柏市学校給食】 枝豆と油揚げのまぜごはん【柏市学校給食】
枝豆・ちりめんじゃこ・油揚げの入ったごはんです。枝豆の香りとじゃこの塩味で,優しい味に仕上がります。 柏市の給食レシピ -
-
-
-
-
-
時短!油揚げ と ほうれん草で混ぜごはん 時短!油揚げ と ほうれん草で混ぜごはん
油揚げ、ほうれん草は、冷凍保存出来るので簡単・時短にしたい時にオススメです混ぜごはんにすると、オカズが1品、節約♫ さくらのおウチごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19264248