ズッキーニと茄子のアンチョビバルサミコ酢

putimiko
putimiko @putimiko

アンチョビのコクとバルサミコ酢の酸味がさわやか♪レンジ加熱してから炒めるので油吸が少なくヘルシー!冷やしてどうぞ

このレシピの生い立ち
*バルサミコ酢が大好きで、頂いた野菜でよく作るお酢レシピです
*茄子やズッキーニはよく油を吸うのでレンジ加熱してから炒める事で
余分な油吸が少なく油っぽくなりません
*作り置き出来るので楽です、よ~く冷やしてビールやワインのおつまみに…

ズッキーニと茄子のアンチョビバルサミコ酢

アンチョビのコクとバルサミコ酢の酸味がさわやか♪レンジ加熱してから炒めるので油吸が少なくヘルシー!冷やしてどうぞ

このレシピの生い立ち
*バルサミコ酢が大好きで、頂いた野菜でよく作るお酢レシピです
*茄子やズッキーニはよく油を吸うのでレンジ加熱してから炒める事で
余分な油吸が少なく油っぽくなりません
*作り置き出来るので楽です、よ~く冷やしてビールやワインのおつまみに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長茄子 1本
  2. ズッキーニ 1本
  3. EVオイル 大さじ2~
  4. アンチョビ(フィレ) 3~4枚
  5. にんにく 1~2かけ(大粒)
  6. 唐辛子 1本
  7. 塩胡椒・黒胡椒 適量
  8. ▣バルサミコ酢 大さじ1.5
  9. ▣醤油 大さじ0.5
  10. ▣砂糖 大さじ0.5
  11. ▣コンソメ(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子、ズッキーニはへたを落としピーラーで所々皮を剥く(5箇所くらい)縦4等分、横は長いものは4等分短いものは3等分に切る

  2. 2

    茄子だけ薄い塩水に5分ほど浸ける
    その後、水を切り→

  3. 3

    スチームケースまたはポリ袋に入れてレンジ加熱する
    600Wで1分半上下を入れ混ぜてまた600Wで1分半

  4. 4

    その間▣をあわせる

    丈夫なポリ袋やジップロックに▣を入れて袋の上から馴染ませる

  5. 5

    レンジ加熱出来たらザルに上げ水分をしっかり切る

  6. 6

    フライパンにオイルを入れスライスしたニンニク、唐辛子を入れてじっくり香りを出す、アンチョビも加えオイルに味と香りを移す

  7. 7

    ⑤を入れる
    軽く炒め合わせばOK
    どちらも生で食べれる食材で、レンジ加熱もしているので炒め過ぎない事

  8. 8

    ④の袋に⑦を入れる
    フライパンのオイルも旨味なので残さず入れる
    全体に味が行き渡る様にし空気を抜いて袋の口を縛る

  9. 9

    粗熱をとり冷蔵庫に入れる(急ぎの時は袋を2重にし冷水につける)冷蔵保存する際、液漏れしない様容器に入れて冷やすと安心

  10. 10

    野菜から水分が出ます、味が足らない場合は塩コショウで補って下さい

  11. 11

    切り方で食感が変わります
    レシピの様に縦に切ると崩れ難く上の写真の様にカットすると柔らかくトロンとした食感に。お好みで

  12. 12

    こちらは丸く切ったものです(1.5㎜幅くらいにカット)
    レンジ加熱し過ぎると茄子は崩れやすくなるので注意

  13. 13

    追記)アンチョビフィレが大きい場合は塩分辛くなるので枚数を控えめに
    甘めがお好みでしたら砂糖を少し足して下さいね

  14. 14

    レシピID:19416185
    「ズッキーニのおかかマヨ山葵」
    こちらもズッキーニレシピです

  15. 15

    レシピID : 18529219
    「ズッキーニとアボカドのカレーソース焼き」

コツ・ポイント

*今回は長茄子150gズッキーニ230gでした大きさで調味料も加減して下さい
*⑦で最初にプチトマトを炒めて一緒に浸けても美味です、水分が出やすいので
食べる直前に味を見て足して下さい

*茄子、ズッキーニどちらか単独でも美味しく作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ