赤かぶのきんぴら

もぐもぐしまこ @cook_40221946
生で食べても美味しい赤かぶ。赤かぶが持っている甘味を楽しむために、味付けはシンプルにしました。普通のかぶでも代用可。
このレシピの生い立ち
近くで民宿&野菜作りをされているおばあちゃまから赤かぶをいただいたので、作ってみました。
赤かぶのきんぴら
生で食べても美味しい赤かぶ。赤かぶが持っている甘味を楽しむために、味付けはシンプルにしました。普通のかぶでも代用可。
このレシピの生い立ち
近くで民宿&野菜作りをされているおばあちゃまから赤かぶをいただいたので、作ってみました。
作り方
- 1
赤かぶを千切りにする
- 2
フライパンに菜種油をしき1の千切りにした赤かぶを炒める
- 3
2を3分程炒めてしんなりしてきたら酒、みりん、醤油を加えて汁気がなくなるまで煮る
- 4
汁気がなくなったら白ごまを混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
クタクタ系きんぴらが好きな方は少し長めに火を通し、シャキシャキ歯ごたえがある系がお好みの方は炒め時間を短めにして調整してください。
似たレシピ
-
-
モリモリ食べちゃう【きんぴらごぼう(薄口 モリモリ食べちゃう【きんぴらごぼう(薄口
そのまま食べてもおつまみにしても美味しい、醤油感を少なくした甘味のある優しい味付けの「きんぴらごぼう」です。 mieuxkanon -
-
\\農家直伝//ヤーコンのきんぴらっ! \\農家直伝//ヤーコンのきんぴらっ!
ヤーコンのきんぴらが食べたくて作りました。シンプルな味付けなので甘めが好きな方はお砂糖を入れたりしてくださいね! 綾善ファーム -
-
ヘルシー☆簡単☆常備菜☆きんぴらごぼう ヘルシー☆簡単☆常備菜☆きんぴらごぼう
ノンオイルで調理したきんぴらごぼうです!ヘルシーにいただけます。炒め油やゴマ油が入ってないため照りが出ませんが、食べると普通にきんぴらごぼうで美味しかったです♪白ごまをたっぷりかけるとさらに美味しいですよ!味付けが濃いめなので常備菜としてお弁当のおかずにも良さそうです! レイのお料理☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265888