大根とじゃこ天の炊いたん

はぴまこ
はぴまこ @cook_40117077

寒くなると母がよく作ってくれた大好きなおかずです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた大根のおかずです。冬になると食べたくなります。

大根とじゃこ天の炊いたん

寒くなると母がよく作ってくれた大好きなおかずです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた大根のおかずです。冬になると食べたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 200g
  2. 人参 50g
  3. じゃこ天 50g
  4. 木綿豆腐 200g
  5. 青ネギ 適宜
  6. 砂糖 大さじ1杯
  7. 料理酒 大さじ2杯
  8. しょうゆ 大さじ2杯
  9. みりん 大さじ2杯
  10. ごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はレンジに2分かけて水切りする。大根と人参は皮をむいて拍子切りにする。じゃこ天は薄く短冊切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、大根を中弱火でゆっくり炒める。大根が透きとおるまでよく炒める。

  3. 3

    大根から水分が出て来たら人参を加え、料理酒、しょうゆ、みりん、じゃこ天を加えて煮る。

  4. 4

    人参に火が通ったら、豆腐を崩しながら加えて、ひと煮立ちさせて出来上がり。仕上げに刻んだねぎをのせる。

コツ・ポイント

大根をよく炒めることで、水分を入れずに作れます。じゃこ天は魚のすり身の天ぷらです。愛媛のソウルフードです。なければさつま揚げやちくわを入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぴまこ
はぴまこ @cook_40117077
に公開
お菓子やパンを作るのが好きです。フルタイムで仕事をしているので、作りおきおかずや時短レシピ興味ありです。
もっと読む

似たレシピ