創味シャンタンDXで簡単トマトリゾット

kokeshi888
kokeshi888 @cook_40058855

30分で食べられるトマト風味の簡単リゾットです。
このレシピの生い立ち
フライパンでパエリヤがつくれるので、リゾットのほうが失敗が少ないと思い、作ってみました。ご飯を炊き忘れたときなど便利にしています。

創味シャンタンDXで簡単トマトリゾット

30分で食べられるトマト風味の簡単リゾットです。
このレシピの生い立ち
フライパンでパエリヤがつくれるので、リゾットのほうが失敗が少ないと思い、作ってみました。ご飯を炊き忘れたときなど便利にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 1カップ
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. パプリカ 1/2
  5. 鶏むね肉 80g
  6. 茹でジャガイモ 1個
  7. 創味シャンタンDX 小さじ2
  8. トマトケチャップ 大さじ2
  9. 320g
  10. 青ネギ(小口切り) 適量
  11. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    お米をといで水を切っておきます。湯でジャガイモは皮をむいて一口大に切ります。

  2. 2

    創味シャンタンDX、トマトケチャップを水に溶いておきます。

  3. 3

    玉ねぎとパプリカをみじん切りにします。鶏肉は一口大に切ります。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒めます。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら鶏肉を加え、鶏肉の表面が白くなったらお米を入れます。

  6. 6

    2~3分炒めて、2の水に調味料を合わせたものを加えます。全体を混ぜ、蓋をして10分弱火にします。

  7. 7

    10分経ったら茹でジャガイモとパプリカを加えて混ぜ、さらに10分蓋をして弱火で加熱します。

  8. 8

    汁気が少なくなり、お米が柔らかくなったら盛り付けます。青ネギと粉チーズを振って出来上がりです。

コツ・ポイント

調味料をあらかじめ水と合わせておくと味が均等になじみます。創味シャンタンDXには程よく塩分が含まれているので、ほかに食塩は加えません。足りないときは仕上げの粉チーズで調整しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokeshi888
kokeshi888 @cook_40058855
に公開
大好きな夫と二人暮らし、粉好きの兼業主婦です。手捏ねのパン作りと、うどんやパスタ作りにハマっています。
もっと読む

似たレシピ