つるつるのゆで卵になる上手なむき方

♪omame♪♪♪
♪omame♪♪♪ @cook_40230167

卵を茹でて、コツを一つ守るだけで、卵はつるつる殻はパカパカと剥ける方法をご紹介します!
このレシピの生い立ち
この方法を知る前は、剥くときに卵と格闘することがよくあり、出来上がりもごつごつとしたものになったり、からに卵がひっついたりすることがありました。
水につけるを知ってからは、そんなことはありません
卵が剥きづらいという方におすすめの方法です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茹でる分

作り方

  1. 1

    卵を茹でたら、すぐに水につける!
    これだけです(☆o☆)
    白身が固まった卵なら、殻との境に軽く流水を当てながら剥きます

  2. 2

    さらに時短にするには、一ヶ所でなく、何ヵ所かにひびを入れることで、さらに剥きやすくなります。
    卵にぐるりと5ヵ所ほど。

コツ・ポイント

コツは茹でてすぐに水につけるを守るだけです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

♪omame♪♪♪
♪omame♪♪♪ @cook_40230167
に公開
家にあるものや、常備できるもので料理をすることが得意です。いろいろと調べて最後は自己流で、創作料理をメインにレシピを作っています。材料や手順で作りやすく、健康面で体に良いと思ったレシピを載せています。まだレシピの数も少ないですが、美味しいと思ってもらえたら嬉しいです!何年も続けているレシピと、思いついたばかりのレシピが混在しています…。作ってみて美味しかったレシピに、ツクレポも書いています♪♪
もっと読む

似たレシピ