すっぱいレモンパウンドケーキ

まろん107
まろん107 @cook_40060568

レモン好きにお勧めのすっぱいパウンドケーキ。とにかく、さっぱり食べれます。なので、大人向けのケーキです。
このレシピの生い立ち
昔からレモン系のケーキに目が無い私。いつも適当に作っていたレモンパウンドケーキをレシピにしてみました。とっても甘さ控えめです。

すっぱいレモンパウンドケーキ

レモン好きにお勧めのすっぱいパウンドケーキ。とにかく、さっぱり食べれます。なので、大人向けのケーキです。
このレシピの生い立ち
昔からレモン系のケーキに目が無い私。いつも適当に作っていたレモンパウンドケーキをレシピにしてみました。とっても甘さ控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 100グラム
  2. 砂糖 80グラム
  3. 3個
  4. 小麦粉 80グラム
  5. アーモンドプードル 40グラム
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. 国産レモン 1個
  8. 好みのリキュールorバニラエッセンス 少々
  9. シロップ用
  10. 大さじ2
  11. レモン汁(ポッカレモン等) 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ2
  13. 飾り用
  14. 粉糖(飾りアイシング用) 20グラム
  15. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵・バター・レモンは室温(これ重要です)に戻します。型に敷き紙又はバターを塗ります。粉類は、ふるっておきます。

  2. 2

    飾り用のレモンを切る。
    レモン一個を半分に切り、そこから4枚スライスして、また半分に。(計8切れぐらい必要)

  3. 3

    シロップを作る。2で切ったレモンを小鍋に入れ、そこにレモン汁・砂糖・水を入れ5分ぐらい弱火で蓋をして煮て放置します。

  4. 4

    残ったレモンの皮をすりおろして、一緒に果汁も絞っておきます。

  5. 5

    バターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜます。

  6. 6

    卵を少しずついれて、よく混ぜます。この時、分離しないのがベストですが、分離しても大丈夫です。

  7. 7

    そして、4のレモンの皮・果汁を入れて混ぜる。あとは、好みでリキュールorバニラエッセンスを入れてもOK。

  8. 8

    粉類を入れてゴムベラで切る様に混ぜる。

  9. 9

    生地を型に流し込み、180度のオーブンで約40分。

  10. 10

    途中、20分ぐらいで取り出し飾り用レモンをのせ、またオーブンへ。

  11. 11

    竹串を刺して何もついてないようなら焼き上がり。(オーブンや型によって焼き時間は変わります)

  12. 12

    ケーキを包めるような大きさにラップを広げ、熱いうちにそこに置く。

  13. 13

    3で作ったシロップを全てハケで塗る。出来れば側面も底も。塗り終わったら、ラップに包んで一日置く。

  14. 14

    ☆アイシング
    粉糖に水を入れて、たらぁ~となるぐらいの柔らかさにする。(水は加減して下さい)

  15. 15

    アイシングをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

最初の頃は、レモンのスライスそのままのせて焼いてましたが切り分けにくいので・・・半分に切ってから並べるようにしました。使用するレモンによって、果汁の量が全然違うので多い場合はシロップ用にも使った方がより美味しく出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろん107
まろん107 @cook_40060568
に公開
面倒な事が嫌いな主婦。でも、10歳の娘の為にはキャラ弁だって作る(笑)お菓子・パンを作るのが趣味。土いじりも好き。北海道でまったり、のんびり生活しておりまーす☆
もっと読む

似たレシピ