冷凍つくりおき☆豚肉の味噌漬け

hgt
hgt @cook_40221684

ご飯の進む甘味噌漬けです。
冷凍する事で味も染み込みます。
安い時に買って味付け冷凍しておけば時短、節約になります。
このレシピの生い立ち
国産豚肉が100g111円の特売日に特大パックを買いましたが使いきれなかったので残りを味付け冷凍しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肩ロース肉 350gくらい
  2. ●にんにくチューブ 小さじ1/2
  3. ●味噌、砂糖、酒 各大さじ2
  4. ●みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ロースはこんな感じの厚切りとんかつ用のものを3枚使いました!
    かたまりの場合は1cmくらいの厚さに切ってください。

  2. 2

    豚肉を1.5cmくらいの幅で棒状に切ります。

  3. 3

    ●印の調味料をジップロックに入れて揉みながら溶かします。
    切った豚も入れて全体に調味料が行き渡るように揉み込みます。

  4. 4

    空気を抜いて、平らにして冷凍庫へ!

  5. 5

    朝冷蔵庫へ移しておけば夕方にはいい感じに解凍されています。
    焦げやすいので中火寄りの弱火で蓋をして焼きます。

  6. 6

    お肉に火が通ったら中火にして汁がトロッとするまで少し煮詰めて完成です!

  7. 7

    生姜焼き用などの薄切りならグリルでも◎
    香ばしく焼けます。
    ※豚コマ、しゃぶしゃぶ用など薄すぎると塩辛くなります。

  8. 8

    生姜焼き用のお肉がいいとコメント頂いたので作ってみました!赤味噌ver
    冷凍しなくてもしっかり味で美味しかったです^^

コツ・ポイント

大人には一味唐辛子や練りカラシを乗せても美味しいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hgt
hgt @cook_40221684
に公開

似たレシピ