てりたれで☆旨い!照り焼きチキンの三色丼

便利なてりたれを使ったボリューム満点の丼物です。お弁当にもね!
このレシピの生い立ち
NHKあさイチで見たスーパー主婦足立さんのてりたれを参考にアレンジしました。
てりたれで☆旨い!照り焼きチキンの三色丼
便利なてりたれを使ったボリューム満点の丼物です。お弁当にもね!
このレシピの生い立ち
NHKあさイチで見たスーパー主婦足立さんのてりたれを参考にアレンジしました。
作り方
- 1
【作り方ここから】いんげんは茹でます。レンジでもOKです。
- 2
水気を切り、斜めに切り、白だし小さじ1/2で和えておきます。
- 3
小鍋に直接卵を割り入れ、調味料も加えます。ホイッパーでよく混ぜながら、中火で1分ほど加熱します。
- 4
周りから火が通ってきます。いったん火からおろし、ホイッパーで混ぜながら余熱で火を通します。
- 5
足りなければ20秒ずつ火にかけて、お好みの固さになるまで混ぜ続けます。
- 6
鶏肉は食べやすい大きさに切ります。フライパンに油は敷かず、皮目から焼きます。
- 7
両面おいしそうな焼き目をつけて、中まで火を通します。
- 8
火が通ったら弱火にして、キッチンペーパーで出てきた脂をきれいにふき取り…
- 9
てりたれを加えます。フライパンをゆすったり回したりしててりたれをからめます。
- 10
ごはんの上に炒り卵を盛り付け…
- 11
その上に鶏肉を載せ、脇にいんげんを添えればできあがりです。お好みでフライパンに残ったてりたれを回しかけて召し上がれ!
- 12
☆ご参考☆
てりたれの作り方。鍋に醤油とみりんを投入。強火。沸騰したら弱火にし、半分の量になるまで煮詰めるだけです。 - 13
最初に割りばしを垂直に入れて醤油の跡を付け、深さの目印にします。半量がわかりやすいです。
アクも取って下さい。
コツ・ポイント
炒り卵はお好みの味付けで、お好みの作り方でどうぞ。甘過ぎないタレなので、卵はしょっぱいものより優しいお味の方が合うと思います。ホイッパー(泡だて器)がない場合は、菜箸(割り箸)を5,6本まとめて持ち、グルグルしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
三色丼on照り焼きチキン☆ 三色丼on照り焼きチキン☆
鶏肉が大好きな旦那のためのどんぶりを作ってみました☆鶏肉のそぼろ&照り焼きで鶏尽くし^^甘辛な醤油ダレとしっかり味のそぼろの出汁がご飯と絡んで、激うまです!!もぉ夢中で食べちゃいますっっみひろ55
-
-
-
-
-
【ママレシピ】てりてりチキンで♡三色丼♡ 【ママレシピ】てりてりチキンで♡三色丼♡
ランチやお弁当にも♡お洒落な丼ぶりがちょっとのコツで美味しく!てりってりな旨味チキンを載せてバランスご飯を召し上がれ LiLiCo2 -
その他のレシピ