大豆と彩り野菜のトマト煮

こみぃたむ @cook_40230787
お鍋ひとつであったか簡単♪
このレシピの生い立ち
子供と旦那様が学校給食の【大豆のチリコンカン】???が好きで、こんな感じかな?!と作ってみたら好評でした(笑)
大豆と彩り野菜のトマト煮
お鍋ひとつであったか簡単♪
このレシピの生い立ち
子供と旦那様が学校給食の【大豆のチリコンカン】???が好きで、こんな感じかな?!と作ってみたら好評でした(笑)
作り方
- 1
にんにくはみじん切り
にんじん、玉葱、パプリカは、約7㍉に角切りしておく - 2
大豆の水煮はザルに入れ
水で洗っておく - 3
オリーブオイルを鍋に入れ
焦がさない様にみじん切りしたにんにくを炒める - 4
にんにくが香ってきたら挽き肉をよく炒め、粗挽きこしょうと塩を少々
- 5
挽き肉が炒まったところで角切りにしておいた野菜を入れ、よく混ぜながら炒める
- 6
挽き肉、野菜にオリーブオイルが行き渡ったら(玉葱が透明になったら)
水煮の大豆を入れる - 7
トマト缶(ホール状)は手で握り潰しながら鍋へ
- 8
白ワイン、コンソメ、ケチャップを入れ、フツフツしてきたら弱火に
- 9
落し蓋と鍋蓋をして弱火~トロ火でコトコト柔らかくなるまで煮る
(我が家では40分くらい煮るでしょうか(笑)) - 10
柔らかくなったら汁気が少しなくなる様に鍋蓋は外し、落し蓋だけで味が馴染むまでトロ火で煮る
- 11
出来上がったら
お好みでパルメザンチーズやパセリをかけると彩りもよくおいしいですょ♪
コツ・ポイント
水を入れずに作るので焦げないようにたまにかき混ぜながらゆっくりコトコトして下さい
又、1日寝かせると味が馴染んでおいしいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19278135