簡単!リーズナブル★いくらの醤油漬け

のりたま@くすいむん @cook_40037440
お家で作ればリーズナブル★食感だってプッチプチ!
体を温めるから、冬に嬉しい食材★
たくさん作って、冷凍して。
このレシピの生い立ち
市販のものを買うより、リーズナブルだし、食感もプッチプチで、美味しい★
いくらは、言わずとしれた鮭の子。中医学では鮭には、「気」や「血」を補い、流し、体を温めるチカラがあります。冬にピッタリ♪
いくらには、シワとりのチカラも!?
簡単!リーズナブル★いくらの醤油漬け
お家で作ればリーズナブル★食感だってプッチプチ!
体を温めるから、冬に嬉しい食材★
たくさん作って、冷凍して。
このレシピの生い立ち
市販のものを買うより、リーズナブルだし、食感もプッチプチで、美味しい★
いくらは、言わずとしれた鮭の子。中医学では鮭には、「気」や「血」を補い、流し、体を温めるチカラがあります。冬にピッタリ♪
いくらには、シワとりのチカラも!?
作り方
- 1
調味料を鍋に入れ、火にかけ、煮切り、冷ましておく。
- 2
ぬるま湯(ワタシは、水道からお湯出したお湯)に、塩をひとつまみ入れ、生すじこを入れる。
- 3
チカラを入れず、皮をユサユサしていると、自然とホロホロとれます。皮に残ったものは、優しく丁寧にとりはずす。
- 4
3を何度か水をかえ、透明になったら、水をきる。
1の調味料に漬けて、冷蔵庫で1番おく。 - 5
1番おくと、透明で、きれいないくらになります。
コツ・ポイント
たくさん作ったら、小分けにして冷凍庫へ・・・。食べるときには冷蔵庫で自然解凍してください。
いくらの量が違っても、調味料は、すべて、1:1:1で★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19279718