クミンたっぷり!簡単ザワークラウト

捨て物
捨て物 @cook_40135408

キャベツたっぷり!安くてどこででも手に入る材料で、お鍋いっぱい出来上がります。ワインにもぴったりの一品。
このレシピの生い立ち
キャベツがなかなか消費できない、すっぱいものが突然食べたくなった、お鍋でざっくり作りたい!て時によく作ります。

昔、雑誌で見た白ワイン1本にビネガー1本を使うレシピを、自分流にアレンジして以来、ずっと作り続けています。

クミンたっぷり!簡単ザワークラウト

キャベツたっぷり!安くてどこででも手に入る材料で、お鍋いっぱい出来上がります。ワインにもぴったりの一品。
このレシピの生い立ち
キャベツがなかなか消費できない、すっぱいものが突然食べたくなった、お鍋でざっくり作りたい!て時によく作ります。

昔、雑誌で見た白ワイン1本にビネガー1本を使うレシピを、自分流にアレンジして以来、ずっと作り続けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツ 中丸ごと1個
  2. ベーコン 100g
  3. あらびきソーセージ 2袋
  4. バター 20g
  5. にんにくスライス ひとかけ分
  6. 白ワイン 200cc
  7. 白ワインビネガー 50cc
  8. コンソメ2個をお湯で溶かしたスープ 200cc
  9. クミン 小匙1
  10. ローリエ 1枚
  11. 生タイム 1枝(3センチぐらい)
  12. 生ローズマリー 1枝(3センチぐらい)
  13. レモン 大匙1/2
  14. 小匙1
  15. あらびき黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1
  2. 2

    鍋に入れたバターににんにくを入れて香りを出したらキャベツをざっと炒める。キャベツがしんなりしたらベーコンとハーブを投入。

  3. 3

    あらびきソーセージ以外の材料を全部、鍋に投入。沸騰したらあくをすくう。フタは少しずらして酸味を飛ばしながら90分煮込む。

  4. 4

    煮汁が半分になったらソーセージを投入、さらに煮込む。

  5. 5

    煮汁がほとんどなくなって、キャベツが茶色くなってきたら、最後に強火にしてさらに酸味と水分を飛ばして完成!

コツ・ポイント

クミンをたっぷり使うのが好きです。
酸味が強い場合は、ビネガーを減らして、レモンを多めにして調整してください。
最後に強火にして、酸味と水分を飛ばすといいですよ。
ハーブ類は乾燥でももちろんOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
捨て物
捨て物 @cook_40135408
に公開
料理は週末のストレス発散。手順を考えながら一気に3~4品作って、テーブルの上を料理でいっぱいにする時が幸せ。捨て物も大好き。整理整頓を考えるのも料理も同じ延長にあるみたい。和食、洋食なんでも作りたい。デザート系はオットの担当。
もっと読む

似たレシピ