簡単)大根とシーチキンのあんかけ煮物

大貫さん
大貫さん @cook_40211538

大根は冷凍して調理すると味が染込みやすくなる。
シーチキンのコクで大根がより美味しい
このレシピの生い立ち

・白髪ネギを入れるとシャキシャキした食感で、より美味しくなる。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2
  2. シーチキン 1缶
  3. 白髪ねぎ(あれば 適宜
  4. 昆布だし汁 250g
  5. 水溶き片栗粉 適宜
  6. 調味料
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 少々
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    昆布でダシを取る。ダシを取るのが大変であれば昆布茶や本だし少々でもよい。

  2. 2

    大根は、食べやすい大きさに切り、冷凍庫に6時間程入れておく。(この時に、大根の切れ目に十字に切れ目を入れておく。)

  3. 3

    昆布だし汁に大根と■調味料を入れて、フタをして、弱火で40分程煮込む。

  4. 4

    大根が柔らかくなったら、シーチキンを入れて、落し蓋をして、弱火で10分程煮込む。

  5. 5

    4が完了したら、大根を取り出す。火を強火にして、水溶き片栗粉を入れる。

  6. 6

    あんかけを大根の上からかけて、白髪ネギを盛れば、完成

コツ・ポイント

・大根を冷凍すると繊維が崩れて味が染込みやすくなる。
・シーチキンは油等を切らず、そのまま使う。油がダシとなる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

大貫さん
大貫さん @cook_40211538
に公開
【性別・年齢】男・35歳【生活環境】妻と子供2人【料理の特徴】・料理は土日のみ・出来る限り出汁も自分でとっています。【料理にかける時間】・1時間程度【キッチンレベル】・コンロ3つ・冷蔵庫406リットル・圧力鍋無・オーブンレンジ有・調味料一般家庭並インスタでレシピを掲載始めましたhttps://www.instagram.com/ko.ki.o.nu.ki/
もっと読む

似たレシピ