お手軽☆揚げないカレーパン

かんぱねるら
かんぱねるら @cook_40062296

揚げないからお手軽で簡単です。
フードプロセッサーかホームベーカリーを使えば生地も簡単にできます。(私はFPを使用)
このレシピの生い立ち
簡単にカレーパンが作りたくて…

お手軽☆揚げないカレーパン

揚げないからお手軽で簡単です。
フードプロセッサーかホームベーカリーを使えば生地も簡単にできます。(私はFPを使用)
このレシピの生い立ち
簡単にカレーパンが作りたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きさにより何個分か。。。
  1. ジャガイモ 中1~2個
  2. ニンジン 1/2本
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. 豚挽肉 100グラムくらい
  5. カレールー 1~2カケ
  6. 塩コショウ 味整えるくらい
  7. 強力粉 280グラム
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★塩 小さじ1
  10. ドライイースト 大さじ1
  11. 1個
  12. 100~130ccくらい
  13. とろけるチーズ(あれば 適宜

作り方

  1. 1

    パン生地を作ります。
    ★マークをすべてFPに投入してスイッチON。

  2. 2

    混ざったら、卵と水を入れてさらに練る。ひとまとまりになったら、そのままFPの中で発酵。生地が2倍くらいに膨らむまで待つ。

  3. 3

    発酵の間に具を作ります。
    野菜をすべてみじん切りにする。カレールーも刻んでおく。

  4. 4

    油(分量外)を熱したフライパンで挽肉とみじん切り野菜をいためる。

  5. 5

    そこへ刻んだカレールーを加えさらに炒めて、味を見て塩コショウで味を調える。

  6. 6

    2倍くらいに生地が膨らんだら、打ち粉をしたバットなどにパン生地を出しガス抜き。

  7. 7

    適当な大きさにパン生地をちぎりながら、具を包む。
    ラップをかけて二次発酵(ちょっと膨らむくらいでOK)

  8. 8

    とろけるチーズをのせて、180度のオーブンで15~20分くらい焼く。

コツ・ポイント

カレーパンの具の分量はお好みで大丈夫です(^^)
これならカレーパンが一時間くらいでできます。
写真はカレーパンとアンパンです。(生地は共通ですので…)
アンパンにはゴマをのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんぱねるら
かんぱねるら @cook_40062296
に公開
東京から長野へIターンしてきました。のんびり過ごしてます。
もっと読む

似たレシピ