☆炊飯器de蜂蜜スイートポテトケーキ☆

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

バターも砂糖も牛乳も不要♬
炊飯器の力で芋の甘みを活かした体に優しいケーキです^^朝食や健康UP菓子としてもお勧めです♡
このレシピの生い立ち
小さな頃からお世話になっているご家族から美味しいサツマイモを沢山頂いたので、芋の甘みを活かした&手軽に楽しめるケーキを作りたいなぁと想い、レシピが生まれました♬
サツマイモと一緒に届いた沢山の愛にも、感謝の想いでいっぱいです(o^^o)♡

☆炊飯器de蜂蜜スイートポテトケーキ☆

バターも砂糖も牛乳も不要♬
炊飯器の力で芋の甘みを活かした体に優しいケーキです^^朝食や健康UP菓子としてもお勧めです♡
このレシピの生い立ち
小さな頃からお世話になっているご家族から美味しいサツマイモを沢山頂いたので、芋の甘みを活かした&手軽に楽しめるケーキを作りたいなぁと想い、レシピが生まれました♬
サツマイモと一緒に届いた沢山の愛にも、感謝の想いでいっぱいです(o^^o)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分(3合炊飯器 15cm丸型1個)
  1. サツマイモ 1本 ※皮むき後175g(皮あり190g)
  2. 美味しい水 75cc
  3. 板チョコ(ホワイト) 1/2枚(22.5g)
  4. ホットケーキミックス 110g
  5. ココナッツミルクパウダー 25g
  6. ☆ハチミツ 55g(大さじ山盛り2.5)
  7. ラム 大さじ1
  8. 2個
  9. ☆シナモンパウダー 小さじ1/2
  10. ラムレーズン 15g
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモの皮を剥きます。炊飯器に入るサイズにざっくりとカットしたら、水を入れて普通炊きします。

  2. 2

    炊きあがったら、適当に割った板チョコを加えて溶かし混ぜます。
    ※サツマイモが熱いうちに加えてくださいね!

  3. 3

    チョコが溶けたら、ボールに移します。そして、☆を加えて混ぜます。
    ※卵は煮えないように、生地の粗熱が取れてからin!

  4. 4

    粉がなくなり均一に混ざったら、粗みじん切りにしたレーズンを加えます。

  5. 5

    お釜にオリーブオイルを(キッチンペーパーなどに含ませて)塗り、4を入れたら、普通モードで炊きます♬

  6. 6

    炊けたら串を中央に刺し、液体がつかなくなるまで、普通モードで炊飯します♬
    ※3合炊飯器で、2〜3回炊きが目安です。

  7. 7

    焼きあがりました〜*\(^o^)/*♡フンワリだけど、サツマイモ!!

  8. 8

    出来たてが食べごろです♡
    時間が経つと、少し重めになりますので、温めて食べてくださいネ☆

  9. 9

    《補足》IH圧力式やヒートセンサー付等、ケーキ作りに向かない炊飯器もあります。事前にお手元の説明書をご確認下さいませ^^

コツ・ポイント

①サツマイモは炊飯器で蒸し炊きにすることで、本来の甘みが(煮たり焼いたりするよりも)引き出されます♬
②熱々のサツマイモにチョコを混ぜる事で、湯せん等なしで溶かせます。手間も省けます^^
③チョコはホワイト!甘みが強くレシピに合いますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ