具はお好みで!いろいろ変わり春巻

くみもんた
くみもんた @cook_40021875

①長芋&ハム&長ネギ&コーン ver. ②キャベツ&チーズ&ハム(③カニカマ)ver. 焼豚を巻いてもOK(^_^)
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピを参考に、いろいろ包んでみました(^_^) いろいろな具を巻いて楽しんでください!

具はお好みで!いろいろ変わり春巻

①長芋&ハム&長ネギ&コーン ver. ②キャベツ&チーズ&ハム(③カニカマ)ver. 焼豚を巻いてもOK(^_^)
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピを参考に、いろいろ包んでみました(^_^) いろいろな具を巻いて楽しんでください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 長芋 100gくらい(1/2本)
  3. ①②ハム 5〜6枚くらい
  4. 長ネギ 1/2本くらい
  5. コーン 適量
  6. 焼豚 好みで
  7. キャベツ 適量
  8. ピザ用チーズ 適量
  9. カニカマ 適量
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備する。長ネギは斜めに切って細切りに。

  2. 2

    ハムの千切りに。

  3. 3

    長芋も千切りに。太さはお好みでどうぞ(^_^)

  4. 4

    キャベツも細切りに。

  5. 5

    コーンは汁を切っておく。

  6. 6

    チーズやカニカマ、焼豚なども準備。

  7. 7

    春巻きの皮1枚ずつはがしておく。最後に皮をとめる用の水を用意する。

  8. 8

    好きな具を3〜4種類組み合わせて巻いていく。まず具をのせて…

  9. 9

    手前から巻き…

  10. 10

    左を折り…

  11. 11

    右も折り…

  12. 12

    下から折り…

  13. 13

    三角の部分を水でぬらしてくっつけると…

  14. 14

    春巻きの完成!

  15. 15

    キャベツ、ハム、チーズの組み合わせもおいしいです(^_^)

  16. 16

    180度の油で3〜4分揚げたら完成!

  17. 17

    おまけ☆春巻を切る時は、はじめに下半分を切って切れ目を入れ、その後上半分を切ると皮が割れずににきれいに切れます(^_^)

コツ・ポイント

チーズを入れる場合は、両端をしっかり閉じて巻かないと、揚げた時に中味が出てきて大変なことに…σ(^_^;)

必要な器具 → 包丁 まな板 ザル ボウル 揚げ鍋 菜箸 油切りバット キッチンペーパー ラップ 揚げかすを取る網

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くみもんた
くみもんた @cook_40021875
に公開
くみもんたが作る料理・お菓子たち。 料理は分量が適当なので、好みで調節していただけたらうれしいです。お菓子・パンはきちんと量ってあるので大丈夫です。(^ー^;)食べる人たちが幸せになりますよう願って!
もっと読む

似たレシピ