鰺と根菜チップスのおろし和え

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

ぱりっぱりの根菜チップが決め手☆地味?な鰺が素敵な一品に大変身します^^お酒のあてにぴったり♪おもてなしにもしっくり♪

このレシピの生い立ち
お野菜の揚げ煮浸しをアレンジ。鰺をプラスし、根菜をチップスにしてみました。おろし和え仕立てなので、漬け汁があまらず無駄もナシ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鰺 三枚おろし 1~2尾(小さめなら5尾)
  2. 舞茸ごぼう蓮根 1パック・1/4本・1/8本
  3. 大根おろし 1/8本分
  4. ミニトマト三つ葉(飾り用) 適宜
  5. ☆濃口しょうゆ 大3弱(40cc)
  6. ☆酢 大2(30cc)
  7. ☆料理酒 小4(20cc)
  8. ☆砂糖 小2(10g)
  9. 塩・こしょう(鰺に当てる用) 各2つまみ・適量
  10. 薄力粉 大1~2
  11. サラダ油(揚焼き用) ひたひた程度

作り方

  1. 1

    こちらをご参考に↓
    レシピID : 18941495
    さんまの三枚おろしの方法
    (鰺も同じ方法です)

  2. 2

    ☆の調味料を合わせてしっかり混ぜる。

  3. 3

    3cm幅に切った三枚おろしの鰺に塩こしょうして薄力粉をまぶす。

  4. 4

    舞茸は石突きを取ってほぐす。ごぼうは斜めに2mm幅のスライスして水にさらし、トマトは半分に切る。

  5. 5

    サラダ油を注いだプライパンにごぼう、蓮根を入れて火にかけて揚げ焼きする。温度が上がってパリッとしたら取り出す。※

  6. 6

    続いて同じ油で舞茸と鰺も揚げ焼きする。(170度の油で中火)火が通ったら油をよく切って取り出しておく。

  7. 7

    奥からごぼうと蓮根チップス、舞茸、鰺です。※舞茸はパリッとさせずに火が通ればOK。

  8. 8

    ボウルに1の調味料と鰺を入れて大根おろし、トマト、三つ葉と共にさっくり和えて器に盛る。

  9. 9

    その上からごぼう&蓮根チップスと舞茸を添えたら完成です♫

  10. 10

    こちらもお試しあれ↓↓↓
    レシピID : 18295822
    超簡単☆夏野菜の揚げ煮浸し

コツ・ポイント

●工程5について。ごぼうと蓮根は、温める前の油に入れて揚げ始めて下さい。そこから徐々に170度ぐらいまで中火で温度を上げていくと、野菜の水分が抜けて色付き始めます。色付き始めたら、すぐに焦げ始めるので素早く油から上げること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ