パエリア

カリンカカリン @cook_40102824
豪華に見えて、意外と簡単♪
おもてなしにも使えます!
このレシピの生い立ち
意外と簡単にご家庭で本格パエリアが楽しめます。
トマトが余ったら、100gずつに分けて冷凍しておくと便利です。
サフランはスーパーのスパイスコーナーで売ってる小袋ので2〜3回作れます。
パエリア
豪華に見えて、意外と簡単♪
おもてなしにも使えます!
このレシピの生い立ち
意外と簡単にご家庭で本格パエリアが楽しめます。
トマトが余ったら、100gずつに分けて冷凍しておくと便利です。
サフランはスーパーのスパイスコーナーで売ってる小袋ので2〜3回作れます。
作り方
- 1
海老の背ワタを取る。
アサリの砂抜きをする。
野菜を切る。 - 2
お湯400ccにサフランを入れ、放置して色を出す。(サフラン水)
- 3
フライパンを熱し、オリーブ油を入れて海老を入れて、片面ずつ焼く。
海老の色が変わったら裏返す。(油はね注意) - 4
アサリをフライパンに入れて蓋をして、アサリが全て開くまで加熱。(1分半くらい)
全て開いたら、ざるにあげて汁を切る。 - 5
④の汁をフライパンに戻し、ニンニクを入れて軽く炒め、玉葱を入れてさっと炒める。
- 6
トマトを加え、さっと30秒くらい炒める。(トマトも水分計算に入っているので炒めすぎ注意)
- 7
サフラン水を入れ、塩を入れて強火にする。
米を加え、1分間混ぜる。(炊きムラ防止) - 8
ピーマンを上にまぶして、蓋をして中火で4分炊く。
- 9
弱火にして15分炊く。
※⑧⑨の時、蓋は開けない。 - 10
火を止め、アサリと海老を上に乗せて蓋をし、温まるまで3~4分蒸らす。
コツ・ポイント
・海老が高ければ、鶏もも肉などで代用してください。
・貝は何でもいいです。
・ピーマンは緑でも可。作りやすいようにアレンジしてください♪
・海老のカラは付けたままですが(旨みを出す+身が縮むのを防ぐため)むいてから作って頂いても構いません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19284082