一夜干し大根の皮できんぴら…かな

ぴょんず。 @cook_40083435
おでんや煮物で皮を剥いたら試してみて。何とも言えない歯ごたえと風味が、お気に入りです
このレシピの生い立ち
おでんや煮物で使った大根の「厚めに剥いた皮」・・・そのまま捨てるか何かに使うか?と悩みつつ放置してしまったら、いい具合に干し大根が・・・
一夜干し大根の皮できんぴら…かな
おでんや煮物で皮を剥いたら試してみて。何とも言えない歯ごたえと風味が、お気に入りです
このレシピの生い立ち
おでんや煮物で使った大根の「厚めに剥いた皮」・・・そのまま捨てるか何かに使うか?と悩みつつ放置してしまったら、いい具合に干し大根が・・・
作り方
- 1
(前夜に準備)
大根の皮を網やザルに入れて取っておく。輪切りにしてから皮を剥いたのでこんな感じ - 2
いつもは明日の夜使うまでキッチンの窓辺に放置。今回は風のない日だったので日中屋外に6時間位出してみたらこうなった
- 3
夕べ126gあった皮が64gに。洗って短冊状に切る。人参も大根と同じ位の大きさに切る。
- 4
フライパンにごま油を熱して、大根皮と人参をサッと炒める。調味料を入れて絡める。汁気がなくなったら火を止め⚫︎をまぶす
- 5
かまぼこや竹輪など入れても美味しいです
コツ・ポイント
歯ごたえが残る程度にちゃちゃっと炒めます。
大根によるのか若干の苦味がある場合があり、私はそれも好きですが、味見しながら甘辛く味付けを調整しています
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19284267