出し殻の昆布で♪ゴマポン昆布☆

ayay2067
ayay2067 @cook_40217261

出し殻の昆布を有効活用!お酒のつまみにもいける☆
このレシピの生い立ち
義母さんが作っていたのをヒントに☆

出し殻の昆布で♪ゴマポン昆布☆

出し殻の昆布を有効活用!お酒のつまみにもいける☆
このレシピの生い立ち
義母さんが作っていたのをヒントに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出し殻昆布の長さ分
  1. 出し昆布 出し殻分
  2. ポン酢 大1
  3. みりん 小1
  4. 煎りゴマ 大2分の1~1

作り方

  1. 1

    お鍋や味噌汁などの出汁をとった昆布を太めの千切りにする。

  2. 2

    ポン酢・みりん・ごまを入れて合える。

  3. 3

    ※レシピは出し殻昆布20センチで作成した調味料の分量です。

コツ・ポイント

昆布に灰汁などがついている場合は軽く水で洗い流してください♪
昆布の種類によって乾燥状態からの膨れ具合が違うと思うので調味料の量は調整してください。
いぃ昆布で作るとねばねばしゃきしゃきなおおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayay2067
ayay2067 @cook_40217261
に公開
男の子2人&女の子1人3人兄妹のママです(*≧∀≦*)毎日の幼稚園弁当&パパ弁当に奮闘中!手抜きで簡単においしくがモットー♡子どもが毎日たくさん食べてくれる事を目指して(*´∀`*)尸"COOKPAD頼りで主婦してます(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ