我が家のふっくらパン♪

とってもフワフワですよ
我が家にはHBが無いので手捏ねですが
生地も扱いやすいので初心者の方にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピを見ていて
私も自分のパンが作りたくなり
試行錯誤してやっとふっくらふわふわなパンが出来ました。
惣菜パンに最高です!!
ぜひ作ってみてくださいね(^^)/
我が家のふっくらパン♪
とってもフワフワですよ
我が家にはHBが無いので手捏ねですが
生地も扱いやすいので初心者の方にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピを見ていて
私も自分のパンが作りたくなり
試行錯誤してやっとふっくらふわふわなパンが出来ました。
惣菜パンに最高です!!
ぜひ作ってみてくださいね(^^)/
作り方
- 1
はじめに、ぬるま湯とイーストを合わせ、砂糖(20gの中から)ひとつまみを入れ15分くらい放置しておきます
- 2
粉の計量をして、600wレンジで10秒出して混ぜてを2回くらい繰り返します(寒い時だけ)
- 3
後は粉の中にバター・塩・砂糖・●を入れ手でニギニギまとめます
- 4
ある程度まとまったら、ボールの中で叩き付けては二つに折り、向きを変えまた叩き付けてを150回くらい繰り返します
- 5
生地が滑らかになったら、丸めます。
ボールに油を薄く塗り生地を入れラップをふんわりかけて2倍の大きさになるまで放置 - 6
1次発酵が終わったら丁寧に手で平らにしてガス抜き。それを三つ折にして8等分します。
- 7
8等分にしたら1つずつ丸めて固く絞った布巾を被せベンチタイム(15分くらい)
♪ - 8
後はお好みの具材を入れたり成型して、2次発酵!!オーブン発酵機能40度20分でしました。
- 9
2次発酵後に卵を塗りトッピングにマヨネーズをタラリ♪トッピングが終了後予熱中のオーブンの上に鉄板のせて待ちました
- 10
オーブンを200度で予熱して10分~15分(機器によると思うので)焼いて出来上がりです
コツ・ポイント
焼き上がり粗熱が取れたら袋などに入れて保存すると
翌日もふんわりパン持続してますよ(^^)
追記:水分が多く扱いにくいと感じる場合は、ぬるま湯150gにしてもOKです
似たレシピ
-
-
【初級】HBで作る♪ウィンナーパン 【初級】HBで作る♪ウィンナーパン
2012.10.11祝!100れぽ話題入り♪初心者の方でも扱いやすい生地♪子供が大好きなウィンナーパン♪手捏ねもOK! EnjoyKitchen -
-
-
-
-
その他のレシピ