ベリーマーブルケーキ

きゃらめるキャンデー @cook_40038904
あまり綺麗な赤いマーブル模様が出てないけど
優しい甘酸っぱさがいいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
白や黒白や緑白や黄のマーブルケーキがあるから
白に赤のマーブルケーキがあってもいいじゃない~~!!
ベリーマーブルケーキ
あまり綺麗な赤いマーブル模様が出てないけど
優しい甘酸っぱさがいいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
白や黒白や緑白や黄のマーブルケーキがあるから
白に赤のマーブルケーキがあってもいいじゃない~~!!
作り方
- 1
白い生地を作る。
室温に戻しておいたバターをボールに入れクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。 - 2
次に粉砂糖を半量入れ、白っぽくふんわりなるまで混ぜ合わせ、残りの粉砂糖も同様に混ぜ合わせる。
- 3
室温に戻しておいた溶き卵を3~4回に分けて加えそのつどよく混ぜ合わせる。振るっておいた粉を入れ混ぜ合わせる。
- 4
粉っぽさがなくなって、つやが出るくらいまで混ぜ合わせる。同様赤い生地も作る。
- 5
赤い生地は粉砂糖の後ラズベリーペーストを入れ後は同じです。
- 6
二つの生地ができたら白い生地をボールの中で広げるようにしてその中心に赤い生地を入れ白い生地で包むようにする。
- 7
包むようにしたらその生地を2~3回生地の中心から切るようにして混ぜ合わせマーブル状にする。混ぜすぎないように気をつけて。
- 8
生地を型に入れ台に軽くたたきつけてきじが全体にいきわたるようにし、真ん中に少しくぼみを作る。
- 9
170~180℃で50~60分焼く。
オーブンの温度や時間はそれぞれ調節してください。
コツ・ポイント
バターや卵はすべて室温に戻しておいてください。
ラズベリーのクランチはお好みで^^今回の写真にはクランチ入れてあります。
入れないほうがもう少しマーブル状が綺麗になるかも??^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆コーヒーシナモンマーブルケーキ♫ 超簡単☆コーヒーシナモンマーブルケーキ♫
コーヒー生地にシナモンを入れてマーブル模様に♪♪コーヒーのほろ苦さにシナモンのスパイシーさが加わって激うまですよ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19286681