里芋とオクラのうま煮

♡Catherine @cook_40040196
里芋とオクラのうま煮
作り方
- 1
里芋は皮をむいて酢水(分量外)につけて水気をきっておく。大きい里芋は一口大に切る。
オクラは産毛をとりヘタをとる。 - 2
インゲンは半分くらいに切っておく。
揚げは2cm幅ほどに切り、湯をかけて油ぬきしておく。
鍋にだし汁をいれ煮立てる。 - 3
里芋を入れ蓋をして煮る。ある程度火が通ったらオクラ・インゲン・小揚げをいれて蓋をして煮る。砂糖を加えてさらに煮る。
- 4
調味料のしょうゆ・みりんの順に加え味がなじむまでじっくり弱火で煮込んで出来上がり❤
コツ・ポイント
砂糖を最初に入れるのがポイント。こうすることで醤油とみりんが具になじみやすくなります。調味料は具の量によって、またお好みで加減・調整してください。
似たレシピ
-
-
懐かしい味☆手羽先と里芋の旨煮 懐かしい味☆手羽先と里芋の旨煮
昭和のおふくろの味のする里芋の煮物✨筑前煮に近いですね懐かしくて優しくて美味しい味やっぱり和風の煮物は落ち着くわ~♪ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288514