カブのカニカマそぼろあんかけ☆

KEIKA1103 @cook_40068350
カブはレンチン~♪その間にそぼろあんを作っておきます。甘味は自家製「甘酒」を使用してますが、無い場合は砂糖でどうぞ。
このレシピの生い立ち
甘酒も手作りしちゃいました。製作秘話、お料理とは関係のないオチのある日常も綴った、
コテコテ、大阪のカメラ女子オカンのブログ「KEIKAのお手軽レシピ」にもどうぞお越しやす!
http://ameblo.jp/keika1103
カブのカニカマそぼろあんかけ☆
カブはレンチン~♪その間にそぼろあんを作っておきます。甘味は自家製「甘酒」を使用してますが、無い場合は砂糖でどうぞ。
このレシピの生い立ち
甘酒も手作りしちゃいました。製作秘話、お料理とは関係のないオチのある日常も綴った、
コテコテ、大阪のカメラ女子オカンのブログ「KEIKAのお手軽レシピ」にもどうぞお越しやす!
http://ameblo.jp/keika1103
作り方
- 1
カブ400g。厳密には436g(笑)皮を剥き、食べやすくカット。
- 2
今回はくし形切りに。耐熱容器に並べてレンジの自動メニュー「根菜」にお任せして加熱。
- 3
あんに使う食材。カニカマは軽くほぐして、カブの葉は刻んでおく。
- 4
甘味は自家製の甘酒を使用。優しい甘味になるよ。無い場合はお砂糖を使ってください。水溶き片栗粉も準備しておく。
- 5
フライパンにごま油をしいて、鶏ミンチから炒めていく。すべてに火が通ったら水溶き片栗粉を入れてトロミを付ける。
- 6
トロ~ン。
- 7
レンチンして柔らかくなったカブにそぼろあんをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
カブはレンジの自動メニューにお任せでひと手間省きます。
カニカマとカブの葉の色合いがカラフルな一品。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288599