簡単★生クリームを使わないカルボナーラ

manaminC
manaminC @cook_40058728

おうちにあるものでささっと作れちゃいます♪
エネルギー:544kcal 塩分:1.9g
このレシピの生い立ち
おうちにあるもので、いつでも簡単に作れるかなぁって思って考えました★

簡単★生クリームを使わないカルボナーラ

おうちにあるものでささっと作れちゃいます♪
エネルギー:544kcal 塩分:1.9g
このレシピの生い立ち
おうちにあるもので、いつでも簡単に作れるかなぁって思って考えました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 80g
  2. 【A】
  3.  ハム 1枚
  4.  オリーブオイル 小さじ1
  5. 【B】
  6.  水 50cc
  7.  牛乳 100cc
  8.  コンソメ 小さじ1
  9.  塩・こしょう 少々
  10.  粉チーズ 小さじ1と1/2
  11. 片栗粉 3g
  12. 卵黄 1個分
  13. セリ 適量

作り方

  1. 1

    パスタは塩水で茹でる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱して角切りにしたハムをこんがりと炒め、いったんお皿に引き上げる。

  3. 3

    深めのフライパンにBの材料を入れて沸騰したところで水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  4. 4

    茹でておいたパスタを3にからめ、火を止めて卵黄をまぜる。

  5. 5

    あとはお皿に盛って2のハムをのせてパセリをふりかけるだけ★

コツ・ポイント

牛乳は沸騰させすぎると膜を張るので注意してください。卵黄は必ず火をとめてからまぜるとなめらかになりますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manaminC
manaminC @cook_40058728
に公開
幼少期はご飯の時間が憂鬱だった。だいっきらいな野菜が並ぶ食卓。でも、ご飯の支度をお手伝いすると、なんでかな、いちばんきらいなピーマンも美味しかった。しだいに、料理が大好きになった。そして、好き嫌いの多かった子どもは、管理栄養士になり、保育園の給食を作っている。身近で、体に良くて、心に優しいものを作りたい。料理はわたしの貴いコミュニケーションツール。
もっと読む

似たレシピ