だしの効いた☆カレー鍋

ayasann @cook_40047834
鍋の素がなくてもおうちで簡単にカレー鍋ができちゃいます☆締めはもちろんカレーリゾット!
このレシピの生い立ち
美味しい白だしが手に入ったので。
作り方
- 1
サラダ油を適量引いて、にんにく、生姜薄切りを炒める。
- 2
大きめのくし形に切った玉ねぎを軽く炒める。
- 3
豚細切れ肉、ウインナー、肉団子、いも類を入れ油がまわる程度に炒める。火が通らなくていい。
- 4
キノコ類、昆布も入れ油がまわる程度に炒める。
- 5
割烹白だし、水を加え火を止める。カレールーを入れ、溶けるまで混ぜる。
- 6
キャベツ、もやし、ピーラーで薄くした人参で蓋をして…一煮立ち。
- 7
野菜の蓋の下はヤミ鍋状態。仲良く召し上がれ~。
- 8
野菜からのだしもたくさん☆締めはチーズリゾットで。
コツ・ポイント
野菜やお肉はお好みでいいと思います。最初のほうに加える野菜やお肉は軽く炒めたほうが美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290908