圧力鍋で★にしんと里芋の煮物

オークルマルシェ @cook_40037666
にしんはもちろん、お芋がまたおいしいっ!!
このレシピの生い立ち
大好物の京都の味、「いもぼう」と「にしんそば」をミックスしました。
圧力鍋で★にしんと里芋の煮物
にしんはもちろん、お芋がまたおいしいっ!!
このレシピの生い立ち
大好物の京都の味、「いもぼう」と「にしんそば」をミックスしました。
作り方
- 1
にしんは適当な大きさに切って、水、茶葉、と共に鍋に入れて、15分ぐらい茹でます。里芋は皮をむいて、半分ぐらいにカット。
- 2
茹でたにしんのうろこと茶葉を優しく洗い流します。圧力鍋に、にしんと煮汁の材料を入れて、20分圧をかけます。
- 3
20分経ったら圧を抜いて、にしんは取り出します。鍋に塩少々と里芋を入れて、圧を5分かけます。
- 4
5分経って圧を抜いたら出来上がり。
コツ・ポイント
お芋は海老芋でもいいですし、お好みのお芋でどうぞ。セレベスは、粘りがすくなくてほこほこ感が特徴(自分の好みです。)です。粘りのある普通のお芋なら、圧をかけるのは、3分ぐらいかな。
似たレシピ
-
-
ねっとりやわらか❤鶏手羽元と里芋の煮物 ねっとりやわらか❤鶏手羽元と里芋の煮物
やわらかな手羽元とねっとりした里芋がおいしいっ。下ゆでもいらないから、調味料を入れて15分煮るだけ。片手間でできますよ~ ちさぷー -
-
-
-
-
圧力鍋で里芋と鶏肉の煮物♪ 圧力鍋で里芋と鶏肉の煮物♪
せっかちでケチケチの私は圧力鍋愛用者。名門品でなくホームセンターで2980円の特売品。里芋は柔らかいから、圧のかけすぎに注意です。圧力鍋だと、鶏肉や柔らか。もちろんフツーのお鍋でもOKですよ。 めっぐ~ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291321