豆腐のチリ煮
家にあるいつもの食材でベジタリアンのチリソースです。
このレシピの生い立ち
ストック野菜で豆腐をチリ煮にしてみました。
作り方
- 1
豆腐は電子レンジにラップをしないで3分半かけ(300gの場合)、布巾に包んで重石をし、3時間以上しっかり水切りする。
- 2
にんじんは乱切り、玉ねぎは5ミリの細切り、干ししいたけはもどして1/4に切る。にんにくはみじん切りする。
- 3
フライパンに油とにんにくを熱し香りが出たらにんじんを入れ炒める。油がまわったら水1/4Cを入れ蓋をして蒸し煮する。
- 4
にんじんが柔らかくなったら蓋を取り強火で水分を飛ばす。他の材料と調味料を入れ炒め合わせる。
- 5
玉ねぎが歯ごたえが残るうちに同量の水で溶いた片栗粉でとじ火を消す。
コツ・ポイント
①でしっかり水切りしておくと植物性の食材で、しかも厚揚げなどじゃなくてもボリューム感がでます。
玉ねぎはしゃきしゃきのうちに。にんじんは下ゆでしなくてもフライパンで蒸し煮にすれば大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291636