海老のチリソース煮

NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182

シンプルな配合なのに美味しいチリソースです。
このレシピの生い立ち
美味しく出来たので覚書
大きめのむきエビが手に入ったので卵白衣使用せず片栗粉のみで揚げてみました。

海老のチリソース煮

シンプルな配合なのに美味しいチリソースです。
このレシピの生い立ち
美味しく出来たので覚書
大きめのむきエビが手に入ったので卵白衣使用せず片栗粉のみで揚げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. むき海老Ⅼサイズ(殻無し) 200g
  2. a塩、粗挽き胡椒 少々
  3. a酒 小さじ2
  4. 片栗粉 適量
  5. チリソース
  6. bサラダ油 大さじ1
  7. b長ねぎ(みじん切り) 20g
  8. b生姜(みじん切り) 10g
  9. bにんにく(みじん切り) 5g
  10. b豆板醤 小さじ1/2
  11. c水 100ml
  12. cケチャップ 大さじ3(50g)
  13. c鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  14. c酒 大さじ1
  15. c砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    【チリソース】
    フライパンに(b)を入れ中火にかけ良い香りがするまで炒める。(c)を加え沸騰したら1分煮詰め火を止める。

  2. 2

    【海老の下処理】
    ボウルに入れて少量の塩と片栗粉を加えもみ洗いした後、たっぷりの水で2回すすぎ水気をしっかり拭き取る。

  3. 3

    ①の海老に(a)で下味をつける。。

  4. 4

    別のボウルに片栗粉を用意し1尾づつ海老を入れて表面に薄くまぶす。
    複数尾入れると片栗粉がダマになるので注意。

  5. 5

    揚げ油を中温に熱し②の海老を揚げる。バットに上げて油を切る。

  6. 6

    ①のチリソースに④の海老を加えて弱火にかける。沸騰してとろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

●生姜、にんにくのチューブ不可
●海老に片栗粉を薄くまぶして揚げているのでチリソースの中で煮ると自然にとろみがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182
に公開
主婦、時々フードコーディネーター毎日のんびりと お料理を楽しんでいます。お料理コンテストで農林水産大臣賞を3回受賞ブログ「お美津さんちの赤いサラダ」http://ameblo.jp/akai-salad/
もっと読む

似たレシピ