ツナおろし冷やしうどん

moritaya @cook_40045665
さっぱりなのにコクがある。うどんをゆでる以外に火は使わないので楽!
このレシピの生い立ち
ありあわせの材料で作りましたが、この組み合わせはいけます。
ツナおろし冷やしうどん
さっぱりなのにコクがある。うどんをゆでる以外に火は使わないので楽!
このレシピの生い立ち
ありあわせの材料で作りましたが、この組み合わせはいけます。
作り方
- 1
うどんをゆで始める。
- 2
大根をおろす。しょうがも一緒におろす。ツナはお好みでマヨネーズであえておく。ねぎは刻んでおく。
- 3
めんつゆを規定どおり薄め、ポン酢を加えておく(これでよりさっぱり食べられます)。
- 4
うどんが茹で上がったら水でしめて、器に入れ、大根おろし、ツナ、ねぎ、白ゴマ、刻み海苔をのせて、3をかけてできあがり。
コツ・ポイント
ダイエット中なので量は少なめです。ツナはマヨネーズであえるとおいしいです。私は大根をおろすときに一緒にしょうがもおろします。
似たレシピ
-
*ツナとトマトのごまダレ冷やしうどん* *ツナとトマトのごまダレ冷やしうどん*
3分でできちゃう絶品冷やしうどん。火も使わないので簡単です。コクのあるごまだれがおいしい◎トマトとわかめでヘルシー。 カナルセット -
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナおろし昆布で冷やしうどん ツナおろし昆布で冷やしうどん
秋の訪れとともに、なぜか我が家で流行り始めた冷やしうどん。さっぱりおろしうどんに、子供の好きなツナとしそ昆布を合わせてみました♪ taikei
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292031