鶏むね肉でやわらかふわふわ塩から揚げ

ひかちゅう
ひかちゅう @cook_40091005

ほっともっとの塩から揚げが大好きなので、自分でもできないかなぁと思って。ほっともっととはちょっと違うけど・・・?
このレシピの生い立ち
ほっともっとの塩から揚げが大好きなので、自分でもできないかなぁと思って。ほっともっととはちょっと違うけど、かなり好きな味になりました。これは基本の味なので、山椒塩、ゆずこしょう、レモン、などお好きな味をかけていただくといいと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 一枚(約300g)
  2. ☆酒 大さじ3
  3. ☆塩 小さじ1/2
  4. ☆砂糖 小さじ1/2
  5. ☆しょうが(すりおろし 1かけ
  6. ●卵 1/2個
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. ●水 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口大にそぎ切りにする。繊維を断ち切ると柔らかになります。フォークでぷすぷす刺します。

  2. 2

    ビニール袋に1と☆を入れ、もみもみともみ込み、2、3時間~一日漬け込みます。(一晩以上の漬け込みがおすすめ)

  3. 3

    ●をすべて混ぜ、2をつけて、油で揚げる。

  4. 4

    <追記>●で衣を作らなくても、2の鶏肉を小麦粉にまぶしただけで揚げることもできます。こちらの方がかりっと仕上がります。

コツ・ポイント

鶏むね肉の繊維を断ち切って、そぎきりにし、お酒によく漬けると絶対にやわらかくなります。ちなみに、私は皮は取ってしまって、別の料理に使います。むね肉の皮は取れやすいので、衣をつけたり揚げているうちに取れてしまったりして、面倒なので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひかちゅう
ひかちゅう @cook_40091005
に公開
シンガポール⇔日本をふらふらしています。
もっと読む

似たレシピ