小さいえびで!豪華なジャンボエビフライ

巨大!特大!大きい!丸まらない(曲がらない)筋切り方法も♪エビの下処理(背わた・尻尾)も♪フライパンで揚げ焼きレシピ♪
このレシピの生い立ち
大きいエビフライを自宅で安く食べたくて作ってみました♪
小さいえびで!豪華なジャンボエビフライ
巨大!特大!大きい!丸まらない(曲がらない)筋切り方法も♪エビの下処理(背わた・尻尾)も♪フライパンで揚げ焼きレシピ♪
このレシピの生い立ち
大きいエビフライを自宅で安く食べたくて作ってみました♪
作り方
- 1
【YouTube レシピ動画公開中】見てね♪
https://youtu.be/Y9KptY8tzYQ - 2
海老12匹の殻を剥く。(3匹のみ尾を残しておく。)
- 3
海老12匹の背ワタを取る。
- 4
海老3匹の尾を包丁で綺麗にする。(尖ったけん先の先端も切り落とす。)
- 5
料理酒に漬け10分程放置する。
- 6
海老をよく洗う。(臭みが移った料理酒を洗い流すイメージ。)
- 7
水気をしっかり取る。
- 8
海老9匹(尾付き含む)の腹に切り目を5箇所ずつ入れる。
- 9
海老の背側から押し付ける様にして筋を切る。
- 10
残りの海老3匹を微塵切りにする。
- 11
ラップの上に海老3匹を並べる。(1匹のみ尾付き)
- 12
微塵切りにした1匹分で補強する。
- 13
ラップに包む。(同様にもう2本作る。)
- 14
一晩冷凍する。(作り溜めして、この状態で常備OK)
- 15
卵1個を割り、溶く。
- 16
海老に小麦粉で打ち粉をする。[余分な小麦粉(衣が剥がれる原因)を落とす。]
- 17
溶き卵、パン粉を付ける。
- 18
180℃の油で5分揚げ焼きにする。(油がもったいないので、少量の油で揚げ焼きにする。)
- 19
油から取り出し3分放置する。
- 20
再度油に入れ更に3分揚げ焼きにする。(冷凍したので、しっかり火を通す為2度揚げ。)
- 21
油を切れば完成。
- 22
【YouTubeやっています】見てね♫
https://www.youtube.com/c/Pandawantan
コツ・ポイント
① エビは腹に切り目を入れ、背側から押し付け筋切り!筋切りを行えばエビフライはまっすぐ!
② 余分に付いた小麦粉は落とす!落とさないと衣が剥がれる!
③ エビは冷凍しているので、2度揚げして中までしっかり火を通す!
似たレシピ
その他のレシピ