つぶ餡入り★ふんわり黒糖蒸しまんじゅう

★あっつぁん★
★あっつぁん★ @cook_40128581

混ぜて蒸すだけ!
とても簡単な、ふわふわの黒糖蒸しまんじゅうです
つぶ餡入りで更に美味しさアップ!

このレシピの生い立ち
黒糖まんじゅうが大好きですが、なかなか買いに行けないので作ってみました
混ぜて蒸すだけなので、とっても簡単ですよ
あんこがなくても、美味しい黒糖蒸しまんじゅうになりますから、是非作ってみて下さいね
(*^-^*)

つぶ餡入り★ふんわり黒糖蒸しまんじゅう

混ぜて蒸すだけ!
とても簡単な、ふわふわの黒糖蒸しまんじゅうです
つぶ餡入りで更に美味しさアップ!

このレシピの生い立ち
黒糖まんじゅうが大好きですが、なかなか買いに行けないので作ってみました
混ぜて蒸すだけなので、とっても簡単ですよ
あんこがなくても、美味しい黒糖蒸しまんじゅうになりますから、是非作ってみて下さいね
(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 薄力粉 50g
  2. 重曹 小さじ1/2
  3. 黒糖 15g
  4. お湯 大さじ1と1/2
  5. サラダ油 小さじ1
  6. つぶ餡又はこし餡 75g(15g×5個分)

作り方

  1. 1

    黒糖を細かくします
    (既に細かい黒糖を使用する場合は、この工程は必要ありません)

  2. 2

    黒糖をお湯で溶かし、ある程度冷ましておきます

  3. 3

    ボウルに、2の液状にした黒糖・サラダ油を入れ、よく混ぜます

  4. 4

    3に、薄力粉・重曹をふるい入れ、よく混ぜます

  5. 5

    生地がまとまったら、ビニール袋に入れ、おにぎりを握るよう押し固めます

  6. 6

    生地の重さは約80gでした
    5等分するので、1個当たり16gに分けます

  7. 7

    あんこは1個当たり15g使用します
    5個用意しておきます

  8. 8

    16gに分けた生地を用意します

  9. 9

    麺棒で中心から外に向かって伸ばします

  10. 10

    中央にあんこを載せます

  11. 11

    あんこを包み込みます
    生地を伸ばすようにして真上まで持ってきて口を閉じます

  12. 12

    1個1個作り終わるごとに、乾燥しないようにラップの中に入れておきます

  13. 13

    蒸かし器にクッキングシートを敷き、まんじゅうを並べます

  14. 14

    蒸している間に蓋の水滴がまんじゅうに掛からないよう、蓋の下にキッチンペーパー2枚はさみます

  15. 15

    中火で10~12分蒸したら出来上がり!
    アツアツ出来たてをどうぞ♪

  16. 16

    カットしてみました!
    生地はふわふわ、あんこはしっとりです♪

  17. 17

    あんこレシピ★「発酵1分★HM入り★きな粉プチあんパン」
    ID : 19996803

コツ・ポイント

我が家の黒糖は固形だったので細かくカットしましたが、ご使用の黒糖が粉状の場合は、そのまま使用して下さい
黒糖が溶けきったかどうか不安な時は、漉すとサラサラ液になります
あんこは、つぶ餡・こし餡、どちらでもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★あっつぁん★
★あっつぁん★ @cook_40128581
に公開
ご訪問、本当にありがとうございますヘルシーなおやつやパン、素朴なおかずなど作っています(・´з`・)定期的にレシピの見直しをしておりますので時々確認して頂けたら幸いです
もっと読む

似たレシピ