アカザラ貝の貝焼き

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

味付け不要♪赤皿貝(アカザラガイ)の貝焼きです!(^^)!
このレシピの生い立ち
なかなか市場には出回らない貝ですが、陸奥湾産のものがたまに出回ることがある、ホタテに良く似た貝です。
ホタテに比べると甘さは控え目ですが、うま味、味が濃く、食感も繊維感が強く感じられる心地よい歯応えの美味しい貝です。

アカザラ貝の貝焼き

味付け不要♪赤皿貝(アカザラガイ)の貝焼きです!(^^)!
このレシピの生い立ち
なかなか市場には出回らない貝ですが、陸奥湾産のものがたまに出回ることがある、ホタテに良く似た貝です。
ホタテに比べると甘さは控え目ですが、うま味、味が濃く、食感も繊維感が強く感じられる心地よい歯応えの美味しい貝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アカザラガイ 10枚

作り方

  1. 1

    アカザラガイの捌き方はコチラから
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5415614

  2. 2

    片方の貝殻のみ外して、もう一方の貝殻は貝柱に付いたままにする。

  3. 3

    魚焼きグリルに貝殻を下にして並べる。

  4. 4

    中火で10分程度焼き上げる。

  5. 5

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

ホタテよりも貝殻のザラツキが大きく危険なので、貝を外す時は軍手等をして作業してください。
味付け不要で、貝に残る海水の塩味だけで美味しく食べられます。
塩辛いと感じる場合は、貝殻を外してから再度軽く水洗いしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ