夏バテ対策!揚げ出しゴーヤ
夏野菜のゴーヤをパリっと揚げて食べやすく!
このレシピの生い立ち
子どもも食べやすくするために、揚げてしまいました
作り方
- 1
ゴーヤのわたをとり、このように切ります
- 2
フライパンに多目のオリーブ油を入れ、火を入れます
- 3
油が温まったら、ゴーヤを入れて少しずつ混ぜます
- 4
火がとおり、カリッとしてきたら、油を捨て、キッチンペーパーの上にだします
- 5
油を切っている間に、ボールに☆の調味料を合わせます。
- 6
後は、油がある程度キレたらボールに入れ混ぜ合わせれば出来上がり!
- 7
※ゴーヤの苦味が気になる人は、切ってから塩揉みして熱湯にさらすと苦味が減ります。油に入れるまでによく水気を切って下さい
コツ・ポイント
※ゴーヤの苦味が気になる人は、切ってから塩揉みして熱湯にさらすと苦味が減ります。油に入れるまでによく水気を切って下さいね
似たレシピ
-
-
☆☆☆ゴーヤ好きの為の★揚げだしゴーヤ★ ☆☆☆ゴーヤ好きの為の★揚げだしゴーヤ★
揚げだしと言えば「豆腐」をゴーヤに代えて。毎年のゴーヤシーズンに飽きずにゴーヤをいただく一品に kuragenoie -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19298526