甘酢らっきょう漬け♡パート2お姑さん伝授

meron♪
meron♪ @cook_40047690

パリッと甘いらっきょう漬けが美味しく出来ます♥
このレシピの生い立ち
遊びに行ったときに、美味しいらっきょう漬けに感動したので、早速教えてもらいました

甘酢らっきょう漬け♡パート2お姑さん伝授

パリッと甘いらっきょう漬けが美味しく出来ます♥
このレシピの生い立ち
遊びに行ったときに、美味しいらっきょう漬けに感動したので、早速教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1キロ分
  1.  らっきょう(泥付き) 1kg
  2. ○塩 120g
  3. ○水 600cc
  4.  甘酢液
  5. ●砂糖(グラニュー糖) 300g
  6. ●水 200cc
  7. ※酢 250cc
  8. ※はちみつ 大さじ1
  9.  赤唐辛子 1~2本
  10.  レモン輪切り 1枚

作り方

  1. 1

    軽く泥を洗い水切りする。
    ○塩、○水を容器に入れらっきょうを入れる。すぐに塩漬けにする

  2. 2

    保存容器に入れて重石をする。
    たまに上下ひっくり返す。
    冷暗所で1ヶ月漬け込む。

  3. 3

    水に浸けて、塩抜きを約1日。
    食べてみて、少し塩が感じる位まで。
    水切りする。
    ヒゲを取って薄皮をむききれいにする

  4. 4

    鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて、らっきょうを投入する。

  5. 5

    10~20秒したら、ザルにあげて広げる。
    この時、水は絶対かけない。
    自然にさます。

  6. 6

    鍋に●水と●砂糖を入れて、加熱して溶かす。
    冷めたら(60°C)
    ※酢、はちみつを加える。

  7. 7

    塩抜きしたらっきょうを甘酢液に漬け込む。スライスレモン、赤唐辛子をいれる。

  8. 8

    1週間位から食べられます♥

コツ・ポイント

塩抜きしたらっきょうを熱湯にくぐらせるとパリッしたらっきょうになるようです
この時、水を掛けて冷まさないのがポイントです
甘酢に漬ける直前まで、多少ヒゲがあったりしても構わないそうです。
塩漬けは約1ヶ月(多少泡が出たり濁ってきても大丈夫)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meron♪
meron♪ @cook_40047690
に公開
野菜中心の食事を目指して日々奮闘中です。 みなさまのアイデアのおかげで、母親に最近料理が上手になったわねぇ~の言葉に舞い上がっていま~す ♡ このところかなりさぼり気味ですがコツコツとマイペースでやっていきたいと思っています
もっと読む

似たレシピ