「乙嫁語り」に出て来た炊込ご飯・プロフ

森薫さんの乙嫁語り3巻市場のシーンで出て来た炊込ご飯です。ウズベキスタン料理。肉を乗っけるのはサマルカンド風なんだとか。
このレシピの生い立ち
いろんな国の伝統的な料理を作ろうと思って調べてみました。
外国の文献や様々なサイト等を調べて自分流にアレンジ。
「乙嫁語り」に出て来た炊込ご飯・プロフ
森薫さんの乙嫁語り3巻市場のシーンで出て来た炊込ご飯です。ウズベキスタン料理。肉を乗っけるのはサマルカンド風なんだとか。
このレシピの生い立ち
いろんな国の伝統的な料理を作ろうと思って調べてみました。
外国の文献や様々なサイト等を調べて自分流にアレンジ。
作り方
- 1
玉ねぎはくし型、人参は細かめの千切り、鶏肉は一口大に切っておき、米は前もって5分くらい水につけておきます。
- 2
中華鍋で油を5分熱します(本来なら綿油か亜麻油がいいそうですが、手に入らなかったのでサラダ油とオリーブオイルをミックス)
- 3
玉ねぎを炒めます。(というより揚げてる感じ)
- 4
玉ねぎが飴色になってきたら、肉を投入。
- 5
人参と塩大さじ1/2を加えて味見しながらさらに炒めます。
- 6
水500mlを加え、強火で水が無くなるまで煮込みます。
- 7
6の上に米を入れ、平たくしてクミン大さじ1、黒こしょう大さじ1を入れて強火で2~3分。
- 8
上の米の部分だけ混ぜて、中火にしてまたさらに2~3分。というのを4~5回繰り返す。
- 9
さらにクミン大さじ1と皮をむいたにんにくの欠片を入れ、蓋をして弱火で30分ほど炊く。
- 10
最後にひよこ豆水煮と、レーズン、うずら卵を入れて混ぜたらプロフ本体は完成。
- 11
フライパンでお好みの肉を焼いて塩コショウ、パプリカパウダーをふり、プロフと一緒に盛り付けたら完成。
- 12
※他にもウズベキスタンのレシピを紹介しています。
良かったら見てみてください。
コツ・ポイント
本場のプロフはこの倍の量の油を使うそうです。さすがに日本人には厳しいのでちょっと控えめに。出来れば羊肉で作りたかったのですが、手に入らないので鶏肉で。プロフはウズベキスタンの伝統料理で、地域により700種類以上ものレシピがあるんだとか。
似たレシピ
-
-
セネガル料理チェブジェン風♡炊き込みご飯 セネガル料理チェブジェン風♡炊き込みご飯
セネガルの家庭料理チェブジェン風に炊き込みご飯。野菜と魚の旨味が出ていて、少しピリ辛。時にはアフリカ料理で♪ REANO〜☆ -
-
-
-
サウジアラビア風炊き込みご飯 カブサ サウジアラビア風炊き込みご飯 カブサ
スパイスをふんだんに使ったサウジアラビア風の炊き込みご飯です。意外とスパイスはその辺のスーパーで全部揃えられますよ! にゃんぴょう。 -
ベーコンとトマトの炊き込みご飯 ベーコンとトマトの炊き込みご飯
美味しい厚切りベーコンがあるときに贅沢に厚めに切ってトマトと炊き込めば簡単豪華なご飯のできあがり♪♪^^半熟卵と一緒に召し上がれ~☆ さっちん1014 -
-
-
-
-
その他のレシピ