サウジアラビア風炊き込みご飯 カブサ

にゃんぴょう。
にゃんぴょう。 @nyanpyou0712

スパイスをふんだんに使ったサウジアラビア風の炊き込みご飯です。意外とスパイスはその辺のスーパーで全部揃えられますよ!
このレシピの生い立ち
サウジの国民食です!大皿で大胆に盛り付けてみるとより雰囲気が出ます!

サウジアラビア風炊き込みご飯 カブサ

スパイスをふんだんに使ったサウジアラビア風の炊き込みご飯です。意外とスパイスはその辺のスーパーで全部揃えられますよ!
このレシピの生い立ち
サウジの国民食です!大皿で大胆に盛り付けてみるとより雰囲気が出ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(骨付きもも肉) 1本
  2. (バスマティなど長粒) 2合
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. シナモンスティック 1本
  5. カルダモン 2粒
  6. クミンシード 小さじ1
  7. ナツメパウダー ひとつまみ
  8. オールスパスパウダー ひとつまみ
  9. トマト缶(カット) 200g
  10. にんにく 1かけ
  11. ヨーグルト 大さじ5
  12. 大さじ1/2
  13. こしょう 小さじ1/2
  14. 適量
  15. ナッツ 適量
  16. レーズン 適量

作り方

  1. 1

    米は洗って水を切って、置いておく。

  2. 2

    大きめの鍋に油を敷き、みじん切りにした玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったらシナモンスティック、カルダモン、クミンシード、ナツメグパウダー、オールスパイスパウダーを加えて炒める

  4. 4

    香りが立ってきたら、鶏肉を加え、肉の色が変わるまで中火で炒める。

  5. 5

    トマト缶、みじん切りにしたニンニク、ヨーグルト、ぬるま湯を加え、塩、胡椒をまぶし味を整えたら弱火で45分煮込む。

  6. 6

    鶏肉を取り出し、鍋に水を切っておいた米を加え、蓋を閉め15分ほど炊く。

  7. 7

    米が炊き上がったらよく混ぜ、器に盛り付け、取り出した鶏肉、砕いたナッツ類、レーズンを飾り付け完成。

コツ・ポイント

鶏肉は骨付きのもも肉を使うのがオススメです
米はバスマティライス、ジャスミンライスのような長粒米を絶対使ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぴょう。
にゃんぴょう。 @nyanpyou0712
に公開
あらさ〜 サラリーマン。
もっと読む

似たレシピ