ガラムマサラで簡単☆本格タンドリーチキン

Healthysan
Healthysan @cook_40220066

本当に美味しくて毎日食べたい!笑 そんな本格タンドリーチキンが自宅でお手軽に作れちゃいます♪

このレシピの生い立ち
旦那さんから教わったレシピですが、本当に美味しいので是非お試しください☆私の家族や友人にも大好評のレシピです(*´ω`*)

ガラムマサラで簡単☆本格タンドリーチキン

本当に美味しくて毎日食べたい!笑 そんな本格タンドリーチキンが自宅でお手軽に作れちゃいます♪

このレシピの生い立ち
旦那さんから教わったレシピですが、本当に美味しいので是非お試しください☆私の家族や友人にも大好評のレシピです(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 6本
  2. 玉ねぎ(すりおろし) 1/2個
  3. にんにく(すりおろし) 2かけ
  4. しょうが(すりおろし) 大さじ1
  5. ヨーグルト(無糖) 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. ラムマサラ(レシピID19192683) 小さじ1
  8. ターメリックパウダー 小さじ1
  9. チリパウダー 小さじ1
  10. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    お肉に皮が付いていれば取り除き、フォークで刺して小さな穴を沢山あけておきます。特に骨まわりはブスッと刺してください。

  2. 2

    この材料プラスはちみつです。わかりやすいように出していますが、そのままジップロックに放り込んでOKです。

  3. 3

    材料を全部一緒にジップロックに入れて、一晩漬込んでおきます。このステップはお肉にスパイスが染み込むのにとっても大事です。

  4. 4

    お肉は焼く30分前に冷蔵庫から取り出して、常温に戻しておきます。

  5. 5

    オーブンの場合は160℃、グリルの場合は中弱火で両面をじっくり焼きます。大体焼き上がりまで20分ほどかかります。

  6. 6

    もしあれば、魚焼きグリルが一番良い感じに仕上がりますが、一番焦げやすいので目を離さないようにしてください。

  7. 7

    竹ぐしを刺してみて透明な肉汁が出てきたら出来上がり☆ご飯はもちろん、ナンやルティ、パラタとの相性もバッチリです☆

  8. 8

    この日の副菜はなすのカレー焼きです。ご参考にどうぞ☆(レシピID19278603

コツ・ポイント

お肉の皮を取り除くのは、お肉を焼くときに焦げやすいからとカロリーダウンのためです。お肉に味を染み込ませるために、1の工程と3の工程はとっても大事なのと、すりおろしの玉ねぎを加えることでお肉が柔らかく仕上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Healthysan
Healthysan @cook_40220066
に公開
南アジアで良く食べられているレシピや、現在住んでいるアメリカでの料理レシピを載せています☆人口調味料をなるべく使わず、自然の食べ物だけで作れるレシピも載せています♪
もっと読む

似たレシピ