出汁の取り方(簡易版)

こにゃはべ @cook_40232257
スーパーで売っている、だしの素を自分で作る手順です。主に味噌汁等に。
このレシピの生い立ち
日頃は素とかだし入り味噌で済まして
特別な時にしっかり美味しいものが作れたらなと思って覚えました
作り方
- 1
昆布を煮る
※沸騰する手前で出す - 2
鰹節を入れる
- 3
弱火で10分
- 4
キッチンペーパーでこす
- 5
あれば氷水などで冷やす
※やり方はこちら ID:19305454 - 6
余ったら凍らす
→出汁キューブ
コツ・ポイント
持って1~2日。余ったら凍らす。
出汁ガラは料理できるので捨てない
ID:19466911
ID:19472239
※細かくお吸い物、味噌汁等に分けて出汁を取る場合
一番出汁 ID:19308435
二番出汁 ID:19819293
を参照
似たレシピ
-
-
-
-
ダシを作ろう(。+・`д・´)☆ ダシを作ろう(。+・`д・´)☆
自分でとったダシでご飯作るとおいしいwでも、毎日作るのは大変(´∀`;A アセアセでも、冷凍しておくと便利だよw fu_urin -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302438