ヒラマサの刺身

釣三丸船長 @cook_40084255
ヒラマサを釣ったら、何より刺身です。
このレシピの生い立ち
ヒラマサは、煮たり焼いたりするより生で食べるのがより旨いということを、実感しています。ブリは人にやりますが、ヒラマサは、自分で食べることもあります。冬もおいしいのですが、産卵期の夏マサは格別です。
ヒラマサの刺身
ヒラマサを釣ったら、何より刺身です。
このレシピの生い立ち
ヒラマサは、煮たり焼いたりするより生で食べるのがより旨いということを、実感しています。ブリは人にやりますが、ヒラマサは、自分で食べることもあります。冬もおいしいのですが、産卵期の夏マサは格別です。
作り方
- 1
大根を千切りにして、皿の上に広げます。
- 2
釣りたてのヒラマサを三枚におろして、やや斜めにスライスします。
- 3
大根の上に並べてラップをし、冷蔵庫でしばらくねかせます。
- 4
さしみ醤油を付けて食べます。
コツ・ポイント
刺身を大根の上に載せて冷蔵庫でねかせておくと、生臭さがほとんど無くなります。食べる時にはワサビを使ってはいけません。美味い刺身は、ワサビを使わない方が旨味が分かります。
似たレシピ
-
-
大根がいいアクセント!お刺身の漬け♪ 大根がいいアクセント!お刺身の漬け♪
大根おろしを入れる事でとてもさっぱりします♪脂が乗っているお刺身を使うのがおすすめですが、なんのお刺身でも合いますよ!◆みい◆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302521