ゆで豚♪たっぷり野菜巻き ピリ辛だれで

ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243

しっとりゆで豚を野菜と一緒にサンチュで巻いていただきます。コチュジャン入りの味噌だれで、野菜もいっぱい食べられます!
このレシピの生い立ち
いつもの味噌だれにコチジャンを入れてみました。自慢のタレです。おもてなしにもぴったり。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚塊肉(肩ロース・バラ等) 400g位
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 大3
  4. 長ネギ(青い部分) 1本分
  5. 生姜(薄切り) 1片分
  6. キャベツ 4~5枚
  7. サンチュ(又はサニーレタス 適量
  8. 青じそ 20枚位
  9. ★人参・きゅうり・貝割れ・長ネギワカメ 適量
  10. コチュジャン 大2
  11. ◆味噌 大1
  12. ◆酢 大1
  13. ◆砂糖 大1
  14. ◆すり白ごま 大1
  15. ◆醤油 小1
  16. おろしにんにく 1片分
  17. 長ネギみじん切り 5cm分

作り方

  1. 1

    豚肉はフォークで表面全体を刺してから、塩・コショウをすり込む。

  2. 2

    鍋に豚肉がかぶるくらいの湯を沸かし、酒大3と生姜の薄切り、ねぎの青い部分と一緒に1の豚肉を茹でる。

  3. 3

    湯がゆらゆら揺れる位の火加減で、30分程茹でる。竹串を刺してみて、赤い汁が出なければOK。火ととめたら、そのまま冷ます。

  4. 4

    キャベツは大きめの一口大に切り、ラップに包んでレンジで2分位加熱する。

  5. 5

    ★お好みの野菜を用意して、巻きやすいように千切りにする。ワカメは水で戻して食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    ◆を全て合わせてタレを作る。
    サンチュ・サニーレタス等を洗う。青じそも洗っておく。

  7. 7

    3の豚肉を薄切りにして、野菜と一緒に皿に盛る。

  8. 8

    サンチュ等に肉と青じそ、キャベツ・5の野菜をのせる。その上にタレをのせ、一緒に巻いてめしあがれ~

コツ・ポイント

豚肉は茹で汁につけたまま冷ましてください。しっとり仕上がります。野菜はお好みのもので。ニンニクやキムチを一緒に巻いても!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243
に公開
✿ベルと申します✿  成人した2人の息子、夫、愛犬ラッキーと東京で暮らしています。実は大阪生まれの大阪育ち。家の中では、ボケたらつっこむが基本。専業主婦を経て、現在は派遣社員でフルタイム勤務。休日のお料理がストレス解消。お酒と美味しい物があれば幸せです❤クックを初めてからデジイチを購入し、最近は撮影旅行も楽しみ♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ