安いお肉で簡単やわらかステーキ

闘う料理長
闘う料理長 @cook_40230399

安いお肉でもやわらかお肉に早変わり!
付け合わせの玉ねぎも絶品です。
最後までフライパンひとつで出来るので、お手軽です。
このレシピの生い立ち
安いお肉を美味しく頂く為に色々試しましたがこれが一番簡単でした。

安いお肉で簡単やわらかステーキ

安いお肉でもやわらかお肉に早変わり!
付け合わせの玉ねぎも絶品です。
最後までフライパンひとつで出来るので、お手軽です。
このレシピの生い立ち
安いお肉を美味しく頂く為に色々試しましたがこれが一番簡単でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ステーキ肉(特売品) 人数分
  2. 玉ねぎ 肉2枚で1玉ぐらい
  3. ステーキソース
  4. 赤ワイン 50cc
  5. 醤油 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. バター お好みで

作り方

  1. 1

    スーパー等で特売のお肉をゲットします

  2. 2

    玉ねぎを半月切りにします

  3. 3

    お肉の両面を包丁の先で全体的につつきます

  4. 4

    先ほどの玉ねぎをトレイに敷き詰めて粗挽きコショウを振ったお肉を乗せます

  5. 5

    お肉の上にも玉ねぎを乗せます。
    この上にお肉を重ねていけば何人分でもOK!

  6. 6

    30分以上常温に置いておき、焼く直前に玉ねぎをよけ、お肉に岩塩を振ります。

  7. 7

    フライパンを温め、牛脂を入れ、片面を強火で焼き色をつけたら、ひっくり返して中火でお好みの焼き加減にします

  8. 8

    お肉を取り出したフライパンにそのまま、玉ねぎを入れ飴色になるまで炒めます
    (五人分なのですごい量ですが・・・)

  9. 9

    赤ワイン・醤油・みりん・砂糖を入れ半分ぐらいになるまで煮詰め
    最後にバターを溶かし入れたらソースと付け合わせの完成です

コツ・ポイント

塩は必ず焼く直前に振る事!コショウと一緒に振ると肉汁が出てしまいます。
コショウはお肉の臭みを消す為、先に振っておく。
ソースはいつも目分量で作っているので、お好みの濃さに調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
闘う料理長
闘う料理長 @cook_40230399
に公開
自宅にお好み焼き屋さんの鉄板付テーブルを置いている程の変態ですが、ちょっと変わったレシピを紹介するので、よかったら、見てやってください。
もっと読む

似たレシピ