簡単ヘルシー☆おからの天板チョコケーキ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ワンボウルで混ぜて天板に流して焼くだけの簡単おからケーキ。年末年始食べ過ぎた時やダイエット中のおやつにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
生おからにハマり中。おから100%でヘルシーなおやつが食べたくて、マフィン型やパウンド型で焼くより簡単な天板ケーキにしました。

簡単ヘルシー☆おからの天板チョコケーキ。

ワンボウルで混ぜて天板に流して焼くだけの簡単おからケーキ。年末年始食べ過ぎた時やダイエット中のおやつにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
生おからにハマり中。おから100%でヘルシーなおやつが食べたくて、マフィン型やパウンド型で焼くより簡単な天板ケーキにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18✕23cm厚さ1cmほど
  1. 1個
  2. 砂糖 30g
  3. 豆乳牛乳低脂肪乳でも) 80g
  4. 生おから 150g
  5. 純ココア 15g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. チョコチップ板チョコ等) 15g
  8. 仕上げ用
  9. 粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱開始。ボウルに卵を溶きほぐし、材料を上から順に加えておからをほぐすように良く混ぜる。

  2. 2

    オーブンシートを敷いた天板に生地を移して平らに伸ばす。厚さ1.5〜2cmほどでOK。

  3. 3

    180度のオーブンで25分ほど焼く。あまり膨らみません。表面が乾き楊枝を挿してみて生の生地が付いてこなければ焼き上がり。

  4. 4

    焼き立ては非常に柔らかいのでしっかりと冷めてから切り分ける。お好みで粉砂糖を振って出来上がり。

  5. 5

    しっとりした柔らかいケーキです。冷蔵庫で冷やして食べても良いです。

  6. 6

    甘さ控え目です。甘めがお好みの方は砂糖を50gほどに増やしても。またカロリーカットシュガーを使用すればよりヘルシーに。

コツ・ポイント

おからの水分量により、豆乳の量は調節して下さい。今回は水分多めの生おからを使用し、生地はボテッとしています。チョコチップを板チョコ等で代用する場合は細かく切ってから加えて下さい。胡桃等のナッツ類を加えるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ