胡瓜と湯葉の酢の物
加減酢で出汁も飲めるようにやさしく仕上げました。
このレシピの生い立ち
別の湯葉料理をつくり、余ったので酢ものにしました。
作り方
- 1
胡瓜の種をスプーンで取る。
- 2
7~8ミリ程度に切り、3%程度の塩水に20分程漬け、布巾等に包み強く絞る。
- 3
出汁は、煮切ったもの(合わせて沸騰させ冷ましたもの)を器に注ぐ。
- 4
柑橘の皮を乗せ、完成です。
コツ・ポイント
胡瓜をしっかり絞ることで食感がでます。
似たレシピ
-
-
ちょいと一品★きゅうりといりこの酢の物 ちょいと一品★きゅうりといりこの酢の物
ちょっと酢の物が食べたいな~、という時。いりこを使うので出汁入らずでも美味しく頂けます♪酢の物も気張らず出来ますよ。 プユプユ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304743