漬けた後のらっきょ酢で豆あじの酢漬け

もおもお
もおもお @cook_40027006

らっきょ酢は甘めなので酢を足してあげると爽やかな味になりました。ヘルシーで簡単なのに あじ→味が良い♪
このレシピの生い立ち
いかなごの酢漬けが美味しかったのですが、季節が移り、豆あじが登場!酢を合わせるのが面倒&ちょうどらっきょ酢があったので漬けてみたら ほんとうに美味しかったのです。

漬けた後のらっきょ酢で豆あじの酢漬け

らっきょ酢は甘めなので酢を足してあげると爽やかな味になりました。ヘルシーで簡単なのに あじ→味が良い♪
このレシピの生い立ち
いかなごの酢漬けが美味しかったのですが、季節が移り、豆あじが登場!酢を合わせるのが面倒&ちょうどらっきょ酢があったので漬けてみたら ほんとうに美味しかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆あじ 1パック
  2. 漬けた後のらっきょう あじの量ひたひた
  3. 適宜
  4. 鷹の爪 適宜

作り方

  1. 1

    水洗いして水気をきった豆あじはグリル(オーブントースターなど)でこんがり焼く。

  2. 2

    焼けたら器に入れてひたひたのらっきょ酢を注ぎます。酢はお好みで足すと良いです。

コツ・ポイント

簡単すぎです(笑)塩分、油分控えめでヘルシーかと思いました。一晩おくと骨のほの字もなくいただけます。唐辛子も入ってますが足すとまたピリリとします。酢もですが、らっきょの風味も生臭さを消してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もおもお
もおもお @cook_40027006
に公開
●簡単、美味しいがモットー●子供の成長期は質より量。ただ美味しいが良かった。今や自分はアラバー^^;カラダに良いものを美味しく食べたい● 今の試み*薄味に(砂糖→てんさい糖)*お魚、野菜中心*化学調味料はなるべく使わない*ひとつの食材をまるごと食べる*腹6分目時々暴走^^;
もっと読む

似たレシピ