漬けた後のらっきょ酢で豆あじの酢漬け

もおもお @cook_40027006
らっきょ酢は甘めなので酢を足してあげると爽やかな味になりました。ヘルシーで簡単なのに あじ→味が良い♪
このレシピの生い立ち
いかなごの酢漬けが美味しかったのですが、季節が移り、豆あじが登場!酢を合わせるのが面倒&ちょうどらっきょ酢があったので漬けてみたら ほんとうに美味しかったのです。
漬けた後のらっきょ酢で豆あじの酢漬け
らっきょ酢は甘めなので酢を足してあげると爽やかな味になりました。ヘルシーで簡単なのに あじ→味が良い♪
このレシピの生い立ち
いかなごの酢漬けが美味しかったのですが、季節が移り、豆あじが登場!酢を合わせるのが面倒&ちょうどらっきょ酢があったので漬けてみたら ほんとうに美味しかったのです。
作り方
- 1
水洗いして水気をきった豆あじはグリル(オーブントースターなど)でこんがり焼く。
- 2
焼けたら器に入れてひたひたのらっきょ酢を注ぎます。酢はお好みで足すと良いです。
コツ・ポイント
簡単すぎです(笑)塩分、油分控えめでヘルシーかと思いました。一晩おくと骨のほの字もなくいただけます。唐辛子も入ってますが足すとまたピリリとします。酢もですが、らっきょの風味も生臭さを消してくれます。
似たレシピ
-
-
-
余ったラッキョウ酢で♪唐辛子の酢漬け 余ったラッキョウ酢で♪唐辛子の酢漬け
初夏に漬けたラッキョウ。食べ終わった後の酢をリサイクル兼ねて唐辛子漬け♪ もちろん新しいラッキョウ酢でも出来ます~。 atchamn -
-
-
-
-
-
-
-
らっきょ漬け 本漬け 甘酢編 らっきょ漬け 本漬け 甘酢編
らっきょを食べ終えた後のらっきょ酢も酢の物、イワシの煮付け、アジ南蛮などに活用できます!一年経っても美味しいらっきょ! toratamada
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19305023