やわらか牛スジとじゃが芋のネギ塩焼き♪

甘辛煮込みの多い牛スジをシンプルな塩味で!薄味のダシで柔らかく煮て鉄鍋で熱々グリル。黒胡椒と黒七味でピリッとスパイシー♪
このレシピの生い立ち
牛スジと言うとこっくり系の味の濃い煮物が多いので、好きな塩味&焼き物で食べたくて作ってみました。イメージは和風ジャーマンポテト。ベーコン→牛スジ、玉ねぎ→長ねぎ、パセリ→青ネギ。家族のダメ出しで「牛スジのジャパーン・ポテト」が普通の名前に。
やわらか牛スジとじゃが芋のネギ塩焼き♪
甘辛煮込みの多い牛スジをシンプルな塩味で!薄味のダシで柔らかく煮て鉄鍋で熱々グリル。黒胡椒と黒七味でピリッとスパイシー♪
このレシピの生い立ち
牛スジと言うとこっくり系の味の濃い煮物が多いので、好きな塩味&焼き物で食べたくて作ってみました。イメージは和風ジャーマンポテト。ベーコン→牛スジ、玉ねぎ→長ねぎ、パセリ→青ネギ。家族のダメ出しで「牛スジのジャパーン・ポテト」が普通の名前に。
作り方
- 1
<牛スジの下ゆで>
沸騰湯に通して表面のアクと脂を除き、ぬるま湯で洗って一口大に切る。 - 2
じゃが芋は皮をむいて、少し水にさらしてから固めにレンジ加熱しておく。
長ネギの白い部分は2cmくらいのぶつ切りにする。
- 3
1、★をあれば圧力鍋に入れ、被るくらいの酒水を注ぎ、歯応えが残るくらいに煮る。途中じゃがいもとうどんスープを加え煮る。
- 4
鉄鍋に牛脂を熱し、長ネギに焼き目を付け取り出す。
スジと芋を入れ、全体に脂が回るよう炒め塩胡椒する。 - 5
3のスープを少し回しかけからませてから高温のオーブン(魚焼きグリル)に入れ、スジと芋の表面を焼き付ける。
- 6
仕上げに長ネギも入れ、出したら青ネギと黒七味をちらす。
コツ・ポイント
牛スジとじゃが芋をダシで煮て下味をつけること。そのひと手間でシンプルな味付けが生きます。 3ではスジとじゃが芋の仕上がりが一緒になるように。
5でスープ(スジの脂が出てる)をかけてからグリルするのは、表面がドライにならないようにです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
激安☆美味❗牛スジとジャガイモのうどん❗ 激安☆美味❗牛スジとジャガイモのうどん❗
下茹でした牛スジとジャガイモだけの醤油味のうどんです❗安い牛スジがトロトロでジャガイモもホクホク❗スープがまた美味☆ アッコさんのレシピ -
-
その他のレシピ